京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:41
総数:345792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業の様子(5年)

画像1
画像2
5年生は,図画工作の授業で木版画に取り組んでいます。

みんな集中して彫り進めていました。

救命救急学習(5年)PART2

画像1
画像2
画像3
まず,2人一組になって,ハートの形をした用具を使って,
心臓マッサージの練習をしました。

うまくできていると,
「キュキュ」と音がします。

最後は,ダミーの人形を使って
これも2人一組になって
心臓マッサージとAEDを分担して練習しました。

もしもの時は,今日のことを思い浮かべて,
行動できるといいですね!!

救命救急学習(5年)PART1

画像1
画像2
画像3
12月14日(月)の3校時,西京消防署のご協力で,
5年生が救命救急学習を行いました。

もしも急に近くの人が倒れたり,意識を失ったりした時は
どうすればよいのか実際に体験するものです。

まず,消防署員の方にどのような動きをすればよいのか教えていただきました。

まずは,現場の安全確認です。
次に,肩をたたいて意識があるかどうか確かめます。
意識がないと分かったら,
119番通報とAEDを持って来てもらうように近くの人に頼みます。

それから,心臓マッサージと人工呼吸を始めます。

ALTセオ先生の授業(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生,授業の前からセオ先生と子どもたちが楽しくかかわっています。

授業が始まりました。

最初は,子どもたちの着ている服の色を示して答える学習です。
次に形です。
三角形,四角形,円,ひし形
子どもたちは,よく知っています。

こうしたことをいかして
質問のTシャツを答えます。

さらに,音楽に合わせて形や色を答えていきます。

楽しい授業で,
知らず知らずのうちに,形や色を答えられますね!!

人権にかかわる参観(5年)

画像1
画像2
5年生の「道徳」の授業です。

感動体験発表(5年)

画像1
画像2
11月2日(月)の朝会に続いて,
5年生の感動体験発表がありました。

代表の児童が,花背山の家での体験を発表しました。

その後,
感想の交流が行われました。
感想交流では,たくさんの手が挙がるようになってきました。
現在,前の友だちとつなげて発表することに取り組んでいます。

学芸会(5年)

画像1
画像2
画像3
「自分が勉強ができないのは,両親が悪い。」
「親の言うことをなんできかなあかんのや。」

戦争の時代にもどって
親と子のつながりを考えていく劇となりました。

学芸会リハーサル(5年)

画像1
画像2
画像3
5年―「タイムスリップ」

昔へタイムスリップした子どもたち

そこで,家族の大切さを考えさせられるお話です。

授業の様子(5年)

画像1
画像2
10月15日(木)の3校時
5年生の教室へ,社会科の授業を見に行きました。

「農業」の単元です。

給食でよく出てくるものを発表しました。
・おみそしる
・ひじきのソティ
・ごはん
・スープ
・カレー
やっぱり,給食でもごはんがよく出ている。
いったい,私たちが食べているごはんは,
どこから来ているのかを調べました。

北の寒い地域が多いようです。
どうして,北の寒い地域が多いのかこれから調べていきます。

脱稿(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生の脱穀風景です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ,クラブ見学(3年)
2/9 半日入学(1〜3年は4校時まで,完全下校)
2/10 ALT,フッ化物洗口
2/11 建国記念の日
地域から
2/7 京都市長選挙

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp