京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up41
昨日:38
総数:347374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 体育 リレー

 リレーの学習をしています。今日は、すべての記録が出そろう日なので、今日の結果でベストオーダーを決定します。
 体ならしでは、バトンゾーンを使って、バトンパスの練習をしました。リードするタイミングを知らせたり、バトンを渡す瞬間に声をかけるなど、チームごとにいろいろと工夫していました。
 リレーのレース中には、全員が役割を担っています。バトンゾーンチェック、スターター、記録などすべての運営を子どもたちがやっているのもとても素敵です。
画像1
画像2

5年生 国語 インタビューをしました

 聞き手、話し手、記録者の役割となって、友だちにインタビューをしました。友だちのしているスポーツや好きなことを詳しく聞き、答えに対してやりとりをするなど、ほほえましかったです。
 記録の人は、話している人の表情などもしっかりと見ていました。
画像1
画像2

5年生 図工 あんなところがこんなところに見えてきた

 先日書いた自画像をいろいろな場所に置いて、作品を作りました。
「ここに置くと、ステージみたい。」「木登りしてるみたい。」など、見方を変えてみてみると、いつもの場所が違うところに見えてきました。
 楽しんで活動していました。
画像1
画像2

5年生 算数

画像1
画像2
体積の学習では,立方センチメートルや,立法メートルなどの単位を新しく学習しています。
1立方メートルはどのくらいの大きさか,実際にメジャーや1mものさしを使って調べました。
「1立方メートルって,こんな大きさなんやな。」「人が9人くらいは入るよ。」
など,気づいたことを話しながら,楽しんでテープを伸ばしていました。

5年生 運動委員として・・・

 運動委員会の取り組みについて各クラスに行ってお知らせをしました。運動会の主催で、ボールリレー大会があるそうです。
 練習日や練習時間などを、わかりやすく知らせていました。いろいろなところで、5年生も活躍しています。
画像1

5年生 音楽1

画像1
5年生の音楽では,「海の賛歌」のリコーダーを練習したり,「Believe」の歌を練習したりしています。
学習の中で,海のさざ波の音を楽器で表現するために,小豆がカラカラと転がる音を耳を澄まして聞きました。「ザザーン,ザザーン。」と,波が行ったり来たりする様子が思い浮かぶような音に,みんな静かに聞き入っていました。

5年生 音楽 海の賛歌2

 リコーダーの演奏に合わせて、オーシャンドラム、柳行李と小豆で波の音を出し手合わせていました。ゆっくりと動かすと本当に波の音に聞こえました。交代しながら演奏していました。

画像1
画像2
画像3

5年生 1年生を迎える会

 5年生は、学校のおすすめの場所をクイズ形式で紹介しました。
 ゆうゆうバス、土俵、アイガモ、いろりの間、命の森など上里小学校ならではの場所を知らせました。
 クイズが盛り上がり、会場もにぎやかだったので、1年生に届けるために声を張り上げながら伝えてくれる人もいました。
 子どもたちは、「大成功やった。」と嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工 あんなところがこんなところに見えてきた

画像1
画像2
画像3
自分の絵を描いて,切り取ったものを学校のいろんなところに置きました。
命の森や体育館など,学校の中にいる自分を写真で撮影して作品にしました。
カメラのピントを合わせるのに苦戦していましたが,木に登ったり,バスケットボールをしたりと想像を膨らませて撮影していました。

5年生 図工 自分の自画像を描きました

 図工の作品で使うため、自分の全身の自画像を描きました。ポーズをとって、ギガ端末で撮影してから描くなど、とても楽しそうでした。自分そっくりに描けている人もいました。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp