京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:69
総数:346926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜運動会 綱引き練習〜

画像1画像2
29日(月)に5年生と一緒に綱引きの練習をしました。

5年生の先生の説明をしっかりと聞いて,並び方や入場の仕方,競技の始め方を確認しながら取り組むことができました。

3年生〜運動会結団式〜

23日(火)に運動会の結団式がありました。

前半は白色と赤色に分かれて,応援の練習でした。
後半には,全校体操の練習をしました。

どんなときも一生懸命,取り組む3年生。応援も体操もがんばりました。
画像1画像2

3年生〜社会科・校区探検 その1〜

先週,社会科の学習で校区探検に行きました。
今回は,竹の里方面と北ノ町方面の特徴を探しに行きました。

大きな団地や,工場,畑,家の集まり方など,多くの発見がありました。

見つけたことを教室で大きめの地図にまとめました。
画像1画像2

3年生〜社会科・校区探検 その2〜

画像1画像2
今回,子どもたちは学校から北の方面への校区探検を通して,地域の特色をつかむことができました。
次回は,学校の南の方面へ校区探検をして,北の方面との共通点や相違点などに気づくことになります。

3年生〜たけのこを描いたよ〜

画像1画像2
3年生の子どもたちは,たけのこ掘り体験を通して,地域のたけのこについて興味をもち,たけのこのことを調べていきたいと意欲を高めています。

今回は図工の学習で絵の具を用いて,たけのこの色をぬる活動をしました。
一枚一枚,皮の色を少しずつ変えて着色していきました。

3年〜漢字小テストがんばろう!!〜

漢字の学習が進んでいく中で,漢字の小テストを行っています。

今年から1回に10問ずつ出題します。
子ども達は,「あれ??練習したはずなのに・・・。」といった表情で答えを考えながら取り組んでいました。

一つ一つの漢字をしっかりと覚えて,全員合格を目指してほしいと思っています。
画像1画像2

3年〜クラス目標の発表〜

画像1
朝会で,日本の憲法,そして基本的人権についてお話がありました。
その後,各クラスの代表が人権にかかわる内容を中心に,クラスの目標を発表しました。

3年生は,代表1人でしたが,堂々とした姿勢で発表することができました。

3年〜元気にスタート〜

ゴールデンウィークが終わり,子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
楽しい思い出がつまった連休になったようです。

さて,教室では席替えをして気分を新たに再スタートです。
画像1

3年〜虫メガネを使って〜

画像1画像2
理科の時間に虫メガネを使って,自然観察をしました。

まず初めに,虫メガネを使う時の約束を確認したのですが,子どもたちからはすぐに,
「虫メガネで太陽を見ない!!」
という言葉が出てきました。

芝生やいのちの森で,いろんな生き物の観察ができました。

3年〜たけのこ掘りvol.2〜

画像1
いよいよ,たけのこ掘りの体験が始まりました。

先生の説明をしっかりと聞いています。真剣そのものです。
その後,どのたけのこを掘るのかを決めました。

子どもたちは,小さいスコップでコツコツとたけのこの周りを掘っていき,最後に専用の道具を使って掘り起こしていました。

子どもたちにとって,とてもいい経験になりました。お世話になった皆様,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了,ALT,卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
PTAより
3/17 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp