京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up19
昨日:49
総数:346783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 春に咲く花をうえたよ。

画像1画像2画像3
「花育(はないく)」さんが学校に来てくださり,1年生に,チューリップの球根とビオラの苗の,植木鉢への植え方を教えてくださいました。
 花育さんのお話から,球根から芽が出る仕組みや玉ねぎとのちがいなどを聞いて「なるほど〜!」とうなずいていました。
 植え方の注意をしっかりと聞いた後,待ってましたとばかりに中庭へ行き,土に肥料を混ぜたり,そっと苗や球根に土をかぶせたりしました。
 何の色のチューリップが咲くかは,春までのお楽しみ!
「冬の間は夏のようにお水をあげなくても大丈夫だよ。」と教えてもらいつつも,大きくなるのが待ち遠しくて,ついつい水やりを頑張ろうとしてしまう子どもたちです。

1年 校長先生の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
11月28日の朝学習の時,どんぐり読書の取組で校長先生が1年生に読み聞かせ(ブックトーク)に来てくださいました。
最初トトロのぬいぐるみを1年生に見せて「となりのトトロ」を書いた宮崎駿さんの紹介をしてくださいました。
それから,1年生にも伝記を読んでほしいと「野口英世」の伝記を紹介してくださいました。
最後に特別に野口英世さんが書いた「忍耐」という書も見せてくださいました。
今度図書室に行ったら,宮崎駿さんの本や伝記を読んでみるといいですね。

1年生 がんばったね☆初めての学芸会

画像1画像2画像3
どきどきわくわく初めての学芸会!
大きな大きなかぶを見事にみんなの力で引き抜くことができました。

舞台の幕がおりたあとのほっとした笑顔!
とってもかわいかったです。

よーいしょ よいしょ よーいしょ♪
おおきなかぶは〜 ぬけま〜した!♪♪

1年生 みんなの絵をみたよ。

画像1画像2
 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習で描いた作品を互いに見合い,作品のすてきみつけをする鑑賞の活動をしました。つくったり,かいたりするだけでなく,色や形などに注目しながら作品の良さを感じ取ることも,図工の大切な学びの一つです。「この新聞紙の形がこんな風に変身するなんて面白いなあ。」「やぶれたところがいい感じに足みたいになってる!」など,伝え合いながら楽しく友達の絵を観ることができました。

1年生 学芸会の練習

11月15日の学芸会にむけて練習が進んでいます。
1年生は初めての大きな舞台で劇をします。
大きな声で気持ちを込めてセリフが言えるように毎日練習しています。
また自分のセリフの時にどんな振付をしたらいいかも考えて演じています。
この日は同じ出演場面の人たちと「もっとこうしたらよくなるのでは」ということで,話し合っています。
1年生が協力しあってすてきな学芸会になりますように!
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「かたちづくり」

画像1画像2
 算数の学習で,形を並べたり,線をつないだりしながら様々な形をつくる学習をしています。
 この日は,三角形の色板を並べて,見本の形を真似て並べたり,新しい形を作ったりすることに挑戦しました。
 見本通りの形に並べるのはなかなか難しいのですが,みんな集中して上手に並べられていました。「次はどんなことするの?」と,早くも次の活動に興味津々の子どもたちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了,ALT,卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
PTAより
3/17 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp