京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up92
昨日:90
総数:345675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

運動会に向けて『結団式』

5月20日(水)に,運動会に向けて全校で『結団式』がありました。各色の応援団を中心に応援練習を行ったり,兄弟学年種目「綱ひき・玉入れ・大玉ころがし」の整列確認などを行ったりしました。応援練習では,団長を筆頭に大きな声を張り上げ,運動会に向けて気持ちを高めることができました。全校では初めての応援練習だったため,まだまだ十分とはいえませんが,これから練習を重ね盛り上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

画像1
画像2
5月18日(月)の朝,児童朝会が行われました。

最初に,代表委員の自己紹介がありました。

初めて代表委員をする人
一度やったことがある人

それぞれがんばろうという気持ちが伝わってきました。

その後,運動会のスローガンを発表しました。

さぁ,運動会へ向けてみんなで力を合わせてがんばりましょう。

放課後まなび教室開講式(低学年)

画像1
画像2
画像3
5月15日(金)の放課後,
低学年のまなび教室の開講式が行われました。

低学年は,毎週金曜日の午後3時から行います。

放課後まなび教室でもしっかり学習をしていってください。

この日も,京都市教育委員会の岩坂先生に来ていただきました。

まなび教室のスタッフの方,よろしくお願いします。

また,現在まなび教室のスタッフを募集しています。
学生の方で子どもとかかわるのが好きな方は,
本校,教頭までお電話ください。

部活動(陸上部)

画像1
画像2
画像3
15日の放課後に平成27年度の陸上部の活動がはじまりました。
初日は、校長先生の指導でした。
ウォーミングアップ・体操・ストレッチ・基礎的な動き・600メートルのタイムトライヤルを行いました。

しんどいことを乗り越えて、心も身体も鍛えていきましょう。

ゆうゆうバス

画像1
画像2
画像3
校長が,上里小学校に来て驚いたことの一つにバスが学校にあることです。

「ゆうゆうバス」と言うそうで,中は本が置いてあって図書室になっています。

毎週水曜日・金曜日にPTAのお母さんにあけていただきます。

今日はお天気がよくみんな運動場で元気に遊んでいるので,
「ゆうゆうバス」に来る子どもは少なかったです。

また「ゆうゆうバス」でも,
本を手に取って本に親しんでください。

トウモロコシの間引き

画像1
画像2
画像3
5月11日(月)に,2年生と6年生がトウモロコシの間引きをしました。

一番育ちのいいトウモロコシを残して,他は抜いてしまいます。

結構,大きく育ってきました。

雑草もきれいに抜くようにしました。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
画像3
5月11日(月)放課後まなび教室高学年の開講式が行われました。

最初に校長からは,
宿題や予習・復習・読書などしっかり学習に取り組む。
まなびの先生に礼儀正しくあいさつをする。
ことを伝えました。

京都市教育委員会の岩坂先生からは,
自由勉強など,自分で考えた課題にも取り組んでほしいとお話がありました。

今年も,低学年が金曜日
高学年が月・火・木曜日に実施します。

15日(金)に,低学年の開講式を行います。

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
5月7日(木)の朝会の後,部活動の開講式が行われました。
今年度も,
・バレーボール
・ミュージックバンド
・卓球
・バドミントン
・陸上
・文化
の6つの部活動を実施いたします。
最初に,校長と部活動の担当教員から,
1年間必ず続けること,もし休むことがあったら連絡をすることなど
基本的な連絡をしました。

その後,各部活動の担当教員の紹介があった後,
各部活動に分かれて,連絡を聞きました。

12日(火)のバレーボール部から,練習を実施していきます。

筍掘りに行ってきました!

5月7日(木)に,3・4年生と3組の児童は筍掘りに行ってきました。地域の方に筍の掘り方を教えていただき,約1時間で200本以上の筍を掘ることができました。筍は子どもたちが持って帰っています。

また,自分たちで掘った筍の味を聞かせてください。
画像1
画像2
画像3

朝会〜憲法月間の話

画像1
画像2
5月3日は,憲法記念日でした。
5月は憲法月間として,身近なきまりについて考えていきます。

今日の朝会で,校長から以下のような話をしました。
5月は,憲法月間です!!
 5月3日は,憲法記念日です。
今から,68年前,1947年(昭和22年),
日本国憲法が出されました。
「憲法」とは,その国で一番大切なきまりのことです。
「日本国憲法」の中には,大きく3つのことが書かれています。
○国民主権 
○平和主義 
○基本的人権の尊重
です。
 特に,この中で上里小学校のみんなに考えてほしいのが
基本的人権の尊重です。
一人一人が持っている人権を大切にすることです。
頭では,分かっていてもなかなか実行できない時がありますね。
そのために,細かなきまりがあるのです。
学校のきまりもよくよく考えてみると,
人権を大切にすることとつながっています。
〜名札をつけましょう〜
 上里小学校では,○○さんと呼ぶようにしています。
これぞまさしく一人一人を大切にしようという取組の一つです。
ところが,名札がついていないと,
「そこの君」とか「あなた」としか呼ぶことができません。
なので,教職員も名札をつけています。
〜ろうかやかいだんは右側を歩く〜
 上里小学校のきれいな廊下,ついつい走ってしまう光景を見かけます。
これも,どうでしょう。
1年生と6年生が走っていて廊下の曲がり角で,
ぶつかってしまった。
当然,1年生がこけて頭を打ってけがをしてしまった。

自分のまわりのきまりを見つめなおすことで,
人権について考えてみてください。

校長の後,担当の方から5月のさわやか目標について
話がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp