![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:53 総数:377787 |
体育「スポーツテスト」
今日は、スポーツテストを行いました。
立ち幅跳びでは、膝を曲げ、腕を振り上げて、どこまで跳べるのかを計測しました。ソフトボール投げでは、肘を引いて投げる投げ方を意識して投げた記録を測定しました。よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 音楽「ドレミであそぼう」
今日の学習では、「ドレミのうた」をよく聞いて、階名が出てきたら立ち上がったり、音の高さや歌詞を意識して歌ったりしました。
すでに「ドレミのうた」の曲を知っている人も多く、とても楽しそうに歌っていました。 ![]() 今日の給食![]() 今日のカレーうどんには干しうどんが使われました。つるつるとした食感に、だしとカレーの味がよくからんでおいしかったです。ごちそうさまでした。 スポーツテスト(低)
気持ちの良い朝。
今日は、低学年のスポーツテストの実施日です。 運動場では、3年生がソフトボール投げをしています。「すごいやん。ナイス。」「もっと上に投げた方がいいよ。」「よかったね。2回目、遠くに投げれたやん。」などと声をかけ合いながら、よい記録を目指してがんばっています。 ![]() 1年生 みんなあそびをしました
先週から始まった係活動。初めて遊び係がみんなあそびを企画してくれたので、中間休みに「こおりおに」をしました。
おにの人数が少なかったので、なかなかつかまえられなかったので、次は、おにをもっとふやしたらいいと話していました。 ![]() ![]() 1年生 道徳 つばめ
つばめを通して生き物に優しく接することができるよう学習しました。つばめが巣を作って、ひなにえさをやっている姿を見たことがある人も多くいました。
最後に学校のつばめの様子を見に行きました。上里小学校にはたくさんのつばめの巣があるので、つばめの様子を見に行きました。 ![]() ![]() 1年生 みんなあそび![]() ![]() ![]() あそび係が考えた「なんでもバスケット」をしました。はじめてのみんな遊びでしたが、仲良くすごすことができました。 6年生 スポーツテストをしました。
スポーツテストをしました。
子どもたちの体力や運動能力の実態を把握するために毎年行います。子どもたちは、昨年からどのように変化があったのか知り、体力の向上につなげてほしいです。やはり、背も高くなるにつれて、体重も増え、体も大きくなる時期です。 「上体おこしは去年の方がよかった。」と言っているこもいました。たくさんの種目をみんながんばりました。 ![]() 5年生 習字で「道」を書きました。
毛筆学習で「道」を書きました。
しんにょうを書くのが難しく、がんばって書いていました。 ![]() 今日の給食![]() 肉団子の豆乳みそ煮は新献立でした。肉団子はしょうがの香りがして,豆乳のみそ風味とよく合ってとても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 |
|