![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:110 総数:384564 |
1年生 図工 ぺったんコロコロ2![]() ![]() ![]() 1年生 図工 ぺったんコロコロ
トイレットペーパーのしんやフルーツネット、梱包材などを使って、スタンピングをしたり、ローラーなどをつかってコロコロと転がしたりしました。自分が思っていた形にならなくても、「この形、○○みたい。」などと、見立てたり、「色がまざって、きれいな色になってる。」と、やっていく中でいろいろな発見があったようです。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() でした。 マーボ豆腐は、しっかり味付けされた挽き肉が豆腐にからんでとても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 2年生 書写「ていねいに書こう」![]() ![]() 水書ではらいを意識して書くことを練習したあと、フェルトペンで書いていきました。 3くみ 4年生交流学級での陣取り遊び
タグラグビーのルールで陣取り遊びをしています。腰に付けている相手チームのタグを撮るのは難しいですが、がんばって走っています。ラグビーボールを後ろに投げるのが難しいのですが、上手に投げています。
![]() ![]() 3くみ 1年生交流学級でのマット遊び![]() ![]() 友達と協力してマットの準備もできるようになりました。 1年生 国語 じどう車くらべ
今日は、はしご車のしごととつくりについて、本を使ってグループごとに相談しあってまとめていきました。
「ここに書いていることが、しごとかな。」「バスケットは、つくりかな。」と話し合ったり、みんなが分かるように読みあげたりしていました。 ![]() ![]() 1年生 体育 マットあそび
いろいろな場で、あそびを選んで楽しみました。
サメの場で、くもになって進んで行ったり、川跳びをしたりしていました。友だちとゆりかごタッチをしたり、きょうとタワーをいっしょにしたりと、いろいろな場でたくさん活動できました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽 がっきとなかよくなろう
いろいろな楽器の音を楽しみました。
色を音に表す活動では、色の様子を表せそうな楽器の人が音を調整しながら鳴らしていました。また、カスタネットとトライアングルを組み合わせたら、この様子が表せそうと考えて演奏していました。 ![]() ![]() 2年生 図工「音づくりフレンズ」![]() ![]() ![]() もってきた材料や、学校にある材料を組み合わせて、自分だけの楽器を作りました。 鳴らし方を変えると、音が変わるため、自分の好きな音がなるように、使う道具にもこだわっていました。 また、友だちと作品を見合い、友だちのいいなと思ったところを自分の作品に取り入れていました。 |
|