![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:26 総数:380634 |
5年生 外国語ではお誕生日カードをつくっています。
外国語「happy birthday」では、自分の誕生日を英語で言ったり、友だちに誕生日を尋ねたりしています。歌で外国語の言い方を学んだりしています。
![]() 心のもよう 鑑賞![]() ![]() 作者はどんな気持ちでこの作品を描いたのか一人一人想像して鑑賞することができました。子どもたちのいろいろな感性が広がった1時間になりました。 1年生 お礼のお手紙![]() ![]() ![]() 1年生 給食の配膳
給食の配膳をするのもとてもはやくなってきました。
自分たちで何でもできるようになり、本当に成長を感じます。「もう少し多く入れるんじゃない?」など声をかけたり、お皿を渡してあげたりと助け合っている姿がほほえましいです。 ![]() ![]() ![]() 図工「ふしぎなたまご」
今日の学習では、自分のたまごからどのようなものが出てくるかを考えて、描いていきました。
たまごの模様から連想したものを描いたり、たまごの色から連想したものを描いたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 合同バレーボール大会!
子どもたちからの希望で1組2組合同のソフトバレーボール大会をしました。お互いに相手が強いと思ったようでしたが、今まで力をつけてきたチームワークを武器にどのチームもがんばっていました。
![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 4
その4
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 3
その3
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 2
その2
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 1
家庭科では『朝食から健康な1日の生活を』の学習で炒める調理に挑戦しました。
にんじん・ピーマン・玉ねぎ・ハムを使って、いろどり野菜炒めを作りました。野菜の切り方やいためる順序、火加減に気を付けて調理しました。来週は、青菜の油炒めとスクランブルエッグに挑戦します。 ![]() ![]() ![]() |
|