![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:110 総数:384610 |
1年生 リースづくり![]() ![]() ![]() 1年生 生活 リースづくり
大切に育ててきたアサガオのつると3年生が育てていたサツマイモのつるを使って、リースの土台を作りました。
おうちの方も来られていたので、助けてもらいながら支柱からつるを外し、まるくして作っていきました。 「あさがおがかわいそうだったけど、リースをつくって楽しかった。」「花のつるなどでリースが作れて、(生活が)楽しくなると思った。」などと、ふりかえっていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育 パスゲーム![]() ![]() ![]() 1年生 しらせたいな 見せたいな
生き物や学校でみつけたものについて、みつけたことを文章にして、友だちと交流しました。
「同じ生き物なのに、いろいろと違うことがみつけられておもしろいと思いました。」「ぎんなんについて、いろいろなことがしれました。」などと感想を言っていました。 おうちの方にも読んでもらったり、読んで伝えたりしようと学習を締めくくりました。 ![]() ![]() 1年生 音楽 がっきとなかよくなろう
音楽発表会にむけて、学年で音楽の学習をしました。
鍵盤ハーモニカや歌の練習をしました。よい発表にできるよう、みんなでがんばっていきまs。 ![]() ![]() 1年生 書写 書初め展にむけて
書初めとは、どういうことか話をしてから、お正月の字をペンで書きました。
集中して、よい字を書こうとしていました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ソース焼そばは大人気で、いつもより早く給食を食べ終わっている児童もたくさんいました。あっさりしたスープと相性がよかったです。ごちそうさまでした。 国語「紙コップ花火の作り方」![]() ![]() ![]() 総合「いもほり」
学校の畑のいもほりをしました。
葉があまり育たなかったので、あまり収穫できないかな…と思っていましたが、程よいサイズのイモもいくつかとれました。 とれたおイモは「持ち帰りたい」という希望者で、仲良くジャンケンをして分けて持ち帰りました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科「ここが すみか」その2
楽しそうなすみかがいっぱいです。
![]() ![]() ![]() |
|