![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:110 総数:384594 |
6年 中学校授業・部活動体験 3
その3
![]() ![]() ![]() 6年 中学校授業・部活動体験 2
その2
![]() ![]() ![]() 6年 中学校授業・部活動体験 1
先日、大原野中学校へ行き、授業を受けたり、部活動を体験したりしました。
最初は少し緊張した様子の子どもたちでしたが、大原野中学校の先生や先輩方に温かく迎え入れていただき、少しずつ笑顔が見られるようになってきました。 部活動ではいきいきと活動する姿を見て、とても頼もしく思いました! ![]() ![]() ![]() 6年 ついに完成!
家庭科の学習で取り組んできたナップザック作り!
ついに完成しました! 頑張って作ったナップザックを背負って、修学旅行に行ってきます! ![]() 2年 国語「そうだんにのってください」![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「防災教室」![]() ![]() ![]() 様々な自然災害について、自助・公助・共助の大切さなどについて教えていただきました。 実際に自分の家のハザードマップを見て、今住んでいる地域にはどんな危険があるのか学習することができました。 外国語活動「ALPHABET」
今日は、自分の名前の頭文字のアルファベットカードを作りました。
ロイロノートを使って大きく頭文字を書き、周りには名前やイラストを書き加えました。 そして、そのカードをお友だち同士で交換しました。 自分と一緒の頭文字のカードをもらったり、いろいろな文字のカードを集めたりして楽しんでいました。 ![]() ![]() 体育科「とびばこ運動」
今日から「ねらい2」の学習を始めました。
少し頑張ればできそうな技に挑戦!です。 「ゴムの場」やマットを使った「広い場」を作って、横かかえこみ跳びや台上前転の練習に励む子がたくさんいました。 ![]() ![]() 国語科「お気に入りの 一さつを決めよう」
2人や3人で決めた1冊を1年生に読み聞かせしました。
今日から「どんぐり読書月間」が始まったので、1年生に本をもっと好きになってもらおうと意気込んで読みに行きました。 みんな喜んで聞いてくれ、感想を伝えてくれた1年生もいて、3年生も嬉しかったようです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 3年生の読み聞かせ![]() ![]() ![]() |
|