京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up28
昨日:79
総数:346479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」

画像1画像2
 1年生最後の物語です。読んだ感想をみんなで読み合っています。「初めはなんでエルフのバスケットをあげたのかをよくわからなかったけど、みんなで話し合ってなんであげたのかよくわかりました。」など感想を書いていました。

1年生 「6年生を送る会に向けて」

画像1画像2画像3
 6年生を送る会に向けて、練習をしています。教室でした後は、体育館でしました。今までの経験をいかしていて、声の大きさや表情などとても素敵でした。

5年生 学活

画像1
いよいよ明日は6年生を送る会本番です。
今日はクラスに集まって、最終の流れの確認や、言葉と歌の練習をしました。
今日の練習では、明日の本番で6年生に思いを伝えたいという子どもたちの気持ちがよく伝わってくるような練習でした。
どの子も真剣に歌や言葉に取り組む様子が見られて、とても心が打たれました。
ぜひ明日の発表を成功させて、素晴らしい会にしてほしいです。

3くみ 週末の絵日記

画像1
毎週楽しみにしている子ども達の絵日記。

普段の生活で、どんなことが紹介できるかな?

毎日の小さな変化に気づいて紹介できる素敵な時間となっています。


今週もみんな異なる視点でいろんなことについて紹介してくれました。


中には、自分で画像加工をして、その画像からクイズを出すという面白い発想をしてくれた子もいました。


クラスの子ども達はどんどん感想や質問が上手になってきました。

5年生 6年生を送る会にむけて

 「大空がむかえる朝」を2部合唱します。体育館なので、声量や響き具合にも気を付けながら歌いました。伴奏も5年生児童が担当します。一人一人の思いが6年生に届くといいなと思います。
画像1画像2

5年生 いろりの間での給食

 今年度最後のいろりの間での給食でした。給食を食べた後、米粉に関するかるたをして楽しんでいました。かるたをしながら食についても学ぶことができました。和室なので、札を広げて、楽しむ様子がとても微笑ましかったです。
画像1
画像2

5年生 食の学習 食糧自給率について

 1日(金)食の学習がありました。今回は、食料自給率について考えました。普段食べているお豆腐の大豆は、ほとんどが外国産です。日本の食料自給率は7%。どうしたら食料自給率を上げることができるかを考えました。
 「地産地消をする」「農家を増やす」など様々な意見が出ましたが、自分たちができることとして、「この上里を都会にしないこと」という素敵な意見も出ました。
画像1
画像2

3くみ クラブ活動

画像1画像2
今日は今年度最後のクラブ活動がありました。

サイエンスクッキングでは、「食パンに絵を描こう」の学習を行いました。

小麦粉の炭化を使った学習で、3組の子ども達も楽しんで学習に向かうことができました。

3くみ 6年生を送る会に向けて

画像1
2年生児童も「6年生を送る会」に向けて練習をしました。

本番までしっかりと楽しんで本番を向かってもらいたいです。

3くみ 6年生を送る会に向けて

画像1
本日は4年生児童たちが学年での「6年生を送る会」に向けての学習に参加しました。

体育館での全体練習を通して、イメージをもつことができました。

さあ本番は2日後です。本番まで頑張ってもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp