京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:146
総数:345759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 総合「わくわくワーク」ものづくり体験

 ものづくりの楽しさを味わってほしいため、ガンプラつくりを体験しました。小さなパーツを一つ一つ外して、説明書にそって作っていきました。どの子も集中して、作っていました。
 完成したら友だちのガンダムと一緒にカメラで写真を撮り、コマ送り画像をつなげて、ストップモーションアニメーションを作って楽しんでいました。

 
画像1
画像2
画像3

6年 最後のたてわり遊び

今日は、グループの子どもたちが6年生に向けて、メッセージカードをプレゼントしてくれました。とても嬉しそうな様子の子どもたちでした♪
画像1
画像2
画像3

6年 最後の書写の学習

まとめの学習として「旅立ちの時」という言葉を書きました。
小学校からの旅立ちの時が刻一刻と近づいてきています。
なんだかさみしいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は6年生を送る会でした。学校のリーダーとして支えてくれていた6年生に、感謝の気持ちをこめて、「スマイル」という歌とメッセージを送りました♪

3くみ 超特大掲示物

画像1画像2画像3
今年度のお祝いの掲示物。

3くみでは、特大掲示物を任せてもらいました。

もちろん、自分たちだけでは難しかったので、折り紙で見本を作って、多くの先生たちに外注をお願いすることにしました。


本日は用意してもらった作品を貼りました。

「桜の花は下にあったらふんじゃうよ」「鳥は飛んでいくように表現しよう」など、構成を考えながら貼っていくことができました。


6年生を送る会の時には、体育館に掲示させてもらいました。

力作が出来上がったことを、子ども達はとても喜んでいました。

3くみ 6年生を送る会

画像1画像2
今日は6年生を送る会がありました。

3くみの子たちは、それぞれ自分たちの学年に入って出し物などに参加しました。

それぞれの学年の発表がとても面白く、とても素敵な式になりました。

5年生 6年生を送る会

 今日は6年生を送る会がありました。5年生は、6年生への感謝の言葉とともに「大空が迎える朝」を心をこめて歌いました。6年生は、1年前を思い出したのかしんみりと聞いてくれていました。言葉は5年生らしくしっかりとはきはきとした声で伝えることができ、歌はきれいな二部合唱を届けることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語科「Junior High School Life」

エマ先生と一緒に外国語の学習をしました。
次回がエマ先生との最後の学習となります。
画像1
画像2
画像3

ありがとう

「見守り隊感謝の会」と「6年生を送る会」がありました。

2年生は、代表の8名が、見守り隊の方にお礼の手紙を渡しました。
2年生一人一人が、感謝の気持ちを書いた手紙です。
見守り隊の方に喜んでもらえて、2年生も嬉しそうでした。

6年生を送る会では、言葉と歌をプレゼントしました。
トップバッターでの発表でしたが、落ち着いて言葉を言え、歌もきれいな声で届けることができました。
画像1画像2

たてわり活動

3月6日(水)の昼休みに今年度最後の「たてわり活動」がありました。今回は、1年生から5年生までの児童が6年生にメッセージを書いてくれて、それを5年生がきれいに画用紙でまとめてくれました。6年生は、とてもうれしそうにもらって読んでいました。
その後、残りの時間で最後のたてわり遊びをしました。
6年生は、この1年間たてわりグループのリーダーとして、本当によく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp