京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:49
総数:346766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 図工「心のもよう」

 先週いろいろな技法を使って作った模様を組み合わせて心のもようを表しました。
 少しわくわくしているから,ドキドキしているようにとげとげのように切ったり,穏やかな様子を表しているので,丸い雲のように切ったりと切り方も工夫していました。

 貼り合わせた間にも心の移り変わりが分かるように,色付けしている人もいました。それぞれがのびのびと思いを表現していて素敵でした。
画像1画像2

5年生 家庭科室を探検しました

 初めて家庭科室に入り,どんな設備や調理器具があるのか確かめました。「たくさんお皿がある。」「包丁とまな板がどこにもない。」など,とても意欲的に活動していました。
 包丁とまな板は,鍵のかかる乾燥保管庫に入っているのが分かると,「危険なものだからきちんと管理してある。」「菌などがつかないよう殺菌できるようになっている。」など気づいたことを話していました。

 「きちんと片づけるところが分かるようになっていたので,これから家でも決まったところに片づけたい。」など生活と結び付けて考えることができていました。
画像1画像2画像3

5年生 委員会の当番活動 がんばっています

 委員会の当番活動が始まっています。今日は,給食委員会のメンバーが,給食ホールで返却のお手伝いをしていました。
 ご飯箱にしゃもじが残っていないか確認したり,低学年の児童にやさしく声かけをしたりしていました。
画像1画像2

2年生 掃除

画像1
毎日の掃除,頑張っています♪
2年生になり,自分たちの教室や廊下以外にも
掃除をするところが増えました。

わたりろうかや低学年ホール,洗面所も
ぴかぴかにするために頑張っています!

2年生 体育「体ほぐしのうんどうあそび」

画像1
画像2
画像3
今日の体育では,新聞紙を使って体を動かしました。

新聞紙をおとさないように走ったり
新聞じゃんけんでバランスをとったり
新聞紙で風船運びをしたり…

お家でも是非チャレンジしてみてください!

2年生 「算数のテスト」

画像1
今日は算数の「ひょうとグラフ」のテストを行いました。

テストの問題に答える時に気をつけることや,見直しをするときのポイントなどを確かめてから,テストに臨みました。

問題の文章をよく読んだり,たんいに気をつけたりして,問題を解くことができました。

3年 道徳 「おしゃべりすごろく」

画像1
画像2
画像3
とても楽しそうに話していて盛り上がっていましたよ。

3年 体育 「体ほぐしの運動」

画像1
画像2
今日は3年生みんなで体育をしました。
用具を使って体を動かしました。

3年 道徳 「おしゃべりすごろく」

画像1
画像2
画像3
今日は,お互いのことをもっと詳しく知るために「おしゃべりすごろく」をしました。
すごろくで止まったところについて話していきます。
「好きな給食は?」「どうしてあいさつが大切だと思う?」「将来の夢は?」など,楽しみながら自分のことをたくさんお話ししました。
今まであまり話したことがない人とも話すことができたようでした。

【4年生】 算数 三角定規を組み合わせると・・・

画像1
画像2
算数は,分度器を使って角度を調べる学習をしています。

今日の問題は,2つの三角定規を重ねたり,並べたりして
できる角の大きさを調べました。

前に出てきて,黒板に書きながら説明することに挑戦しています。
説明の仕方が少しずつ上手になってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 給食ぺろり週間(〜25日)
6/21 選書会 上里トークタイム  心電図2次 10:00
6/22 選書会  たてわり顔合せ  水泳学習開始  プール低水位 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/23 プール低水位 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
6/25 土曜参観 緊急時引き渡し訓練 <上靴持ち帰り>   学校運営協議会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp