京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:49
総数:346767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 国語 きいてきいて,きいてみよう

 グループ決めをして,順番を決め,話し手・聞き手・記録者の役割に分かれて,話合い活動をしました。
 
 友だちにインタビューする中で,詳しくインタビューしたいことを決めて,インタビューしていく予定です。
画像1画像2

5年生 1年生を迎える会

 5年生は,上里小学校のおすすめの場所についてクイズで紹介しました。上里クイズショーの司会者のように1年生を盛り上げようとがんばって発表しました。

 「1年生が楽しんでくれて,成功だと思いました。」「みんな大きな声で発表していてよかった。」など,うれしそうに教室に戻ってきました。みんながんばりましたね。
画像1画像2画像3

鉄棒運動

画像1画像2
先週から体育の学習で鉄棒運動をしています。色々な,のぼる技・回る技・おりる技を練習しています。なかなかできない人は,できる友だちに教えてもらいながら頑張って練習しています。中には,手にマメを作りながら頑張っている人もいます。

3年 体育

画像1
 今週から「てつぼう運動」の学習が始まりました。3年生になると難易度の高い回転技などたくさんありますが,安全面に気をつけながら一つ一つの動きを確認しながら取り組んでいます。

3年 音楽

画像1画像2
 けんばんハーモニカで「ドレミで歌おう」の練習をしている3年生。今日は「指くぐり」と「指またぎ」の練習をしました。音の高さにも気をつけながら取り組むことができました。

2年生 「あいさつ」

画像1
道徳の学習で,どのようなあいさつをするとよいかを考えました。

目を合わせないあいさつをしてみると,誰にあいさつをしているのかわからないし,悲しい気持ちになりました。

目を合わせてあいさつをしてみると,あいさつをする人もあいさつを返す人もうれしい気持ちになりました。

小さい声であいさつをしてみると,声が聞こえず,元気がないのかな?と相手のことが心配になりました。

大きな声で笑顔であいさつをしてみると,元気が出て,うれしくなりました。

目を合わせて,大きな声で,にこにこあいさつすることがとても大切なんだなと実際にやってみてよくわかりました。

2年生 「学校探検の招待状」2

画像1
画像2
画像3
その2

2年生 「学校探検の招待状」1

画像1画像2
今日の5校時に,1年生をむかえる会で1年生に見せた「学校探検の招待状」を渡しに行きました。

グループごとに1年生の名前を呼び,一言伝えながら招待状を渡すことができました。

5月9日の学校探検当日まで,しっかり準備をして,1年生を案内できるようにがんばります!!

2年生 「1年生をむかえる会」1

画像1
今日は1年生をむかえる会がありました。

自分たちの発表のあと,他の学年の発表はTeamsの会議を使い,生中継で見ました。

それぞれの学年が,1年生に楽しんでもらえる工夫をたくさんしていて,2年生もとても楽しみながら見ていました。

1年生からのお返しの発表では,2年生も一緒になって体を動かしていました。

2年生 「1年生をむかえる会」2

その2
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 給食ぺろり週間(〜25日)
6/21 選書会 上里トークタイム  心電図2次 10:00
6/22 選書会  たてわり顔合せ  水泳学習開始  プール低水位 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/23 プール低水位 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
6/25 土曜参観 緊急時引き渡し訓練 <上靴持ち帰り>   学校運営協議会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp