京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:82
総数:347429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 図画工作「まだ見ぬ世界へ」

画像1画像2
1枚の写真から想像して絵を描いています。
想像力を働かせていました。

5年生 委員会活動

休み時間に委員会活動をしていました。
学校のために活動する姿が素敵でした。
様々な委員会で頑張ってくれています
画像1

あじさい読書 読み聞かせ

 6月15日から7月10日まで,あじさい読書月間です。9日(木)の朝には担任が違うクラスに行って,読み聞かせをしました。いつもと違う先生が読んでくれるお話に目と耳と心でしっかりと聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生〜初めてのリコーダー〜

画像1
音楽の学習で,リコーダーを初めて使いました。

リコーダーくんからのお手紙に書かれていた,

・やさしくささえる

・正しい姿勢で演奏する

・タンギング

・ふき終わったらきれいにする

を意識して,「シ」の音で練習してみました。

はやくふいてみたかったリコーダーなので,子どもたちはとても楽しそうに,そして真剣に「シ」の音の練習をしていました。

今日は1音だけでの練習でしたが,これからふける音を増やし,いろいろな曲を演奏していくのが楽しみです。


5年生 「消しゴムハンコ」

画像1
消しゴムハンコを作りました。
自分の名前から一字選びました。
素敵なハンコができました。

5年生 理科「メダカの誕生」

画像1画像2
メダカが卵の中でどのように成長をするのかを考えました。

5年生 体育「とび箱」

台上前転や抱え込み跳び,あおむけ跳びに挑戦しました。
場を工夫して取り組みました。
画像1画像2

3くみ 学校たんけんでいろいろはっけん!

 9日(木)1・2時間目に2年生と1年生で学校を探検しました。グループでいろいろな教室を見て回ります。いつもは入れない放送室や理科室などの特別教室にも行くことができました。理科室では,人体骨格模型を見て,「がいこつがある。」とかけよっていったり,音楽室では,大きな太鼓をそばで見ようと近づいて行ったりと,興味津々な様子でした。
 同じグループの人となかよく学校を探検することができてよかったです。これからも学校のいろいろなことを発見していこうね。
画像1画像2画像3

3年生〜道徳「すてきなあいさつをしよう」〜

道徳の学習で,あいさつについて考えました。

あいさつをする理由を子どもたちにたずねると,たくさん出てきました。

・自分も相手も気持ちがよくなるから

・心が温まるから

・元気になるから  など。

そこで,どんなあいさつをすると,よりすてきなあいさつになるかを実際にやってみながら考えました。(写真はそのときの様子です)

あいさつをされたときに,目を合わせるだけだと,にらまれたように感じてこわく感じられました。

言葉を返すだけでなく,にっこり笑顔であいさつすると,相手も自分もうれしくて笑顔になりました。

少し工夫するだけで,あいさつが楽しくてうれしいものになることがよくわかりました。

明日からも,今日学習したことを思い出して,すてきなあいさつをしてほしいなと思います。
画像1

3くみ けんびきょうでかんさつしてみたよ

画像1画像2
 3組の子どもたちは小さないきものがすきです。教室で,ダンゴムシ,アゲハチョウの幼虫,バッタを飼っています。
 昨日は,バッタが脱皮し,今日はダンゴムシが脱皮しました。バッタやダンゴムシの形のままの皮がのこっていました。そこで,皮とダンゴムシをけんびきょうでじっくりと見ました。
 皮の模様やダンゴムシがあしをすり合わせるように動かす様子も鮮明に見えました。「みせて。」と興味津々の子どもたちでした。これからもいろいろな生き物に興味をもってほしいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ
スキルアップ週間(〜22日)
3年発育測定
1/19 児童朝会
2年・3組発育測定
上里トークタイム
1/20 自由参観・音楽参観→延期
1年発育測定
フッ化物洗口 (3組・2・4・6年)
1/21 フッ化物洗口  (1・3・5年)
1/22 ALT
<上靴持ち帰り>

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp