京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up81
昨日:92
総数:346104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ えいごとなかよし2

 27日(火)に英語活動に取り組みました。今日は,気もちを表す言葉と色の言い方を学習しました。前回は少し恥ずかしがっていたけれども,今日は自分の今の気もちを絵カードを指しながら答えていました。
 次にレインボーの歌をかけてどんな色が出てきたか尋ねると,「レッド」「ブルー」など英語で答えていました。何度もくりかえすうちに,英語で自然に答えることができ,すごいなと思いました。
 
画像1画像2画像3

2年生〜ボールけりあそび〜

画像1画像2
 体育で,ボールけりあそびをしました。パスをしたり,ゴール練習をしたりしました。たくさんボールに触ることができました!

2年生〜みんなあそび〜

画像1画像2
 みんなあそびで,かくれ鬼をしました。隠れる場所が少なかったですが,工夫して逃げることができました。寒くなってきましたが,外で元気に体を動かしましょう!

1年 「コンピューターをつかってみよう」

画像1
画像2
初めてコンピューター室に行って学習しました。
行く前からワクワクとても楽しみにしていました。

今日は,zoomの使い方を学習しました。
自分や友達の顔が映るととても嬉しそうに,いろいろな顔をして楽しんでいました。
数字の入力やミュートの仕方も,よく話を聞いて頑張っていました。

3年生 さつまいもほり

いいお天気の中,畑のさつまいもをほりました。

さつまいもを傷つけないように気をつけながらほりました。

とても大きいさつまいもや,細長いさつまいも,たくさんつながった小さいさつまいもなど,たくさんのさつまいもがとれました。

予想以上のさつまいもの量に,子どもたちはとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

ZOOMを使ってみよう。

画像1画像2画像3
 1年生がコンピュータ室でZOOMにチャレンジしました。先生の言うとおりにすると同じ画面になったり,自分や友だちの顔が写ったりするたびに歓声をあげていました。

1年 6年生とあそぼう その2

画像1
画像2
画像3
今日は1組の子どもたちが,
6年1組のお兄さんお姉さんたちと一緒に遊びました。

とっても楽しみにしていた子どもたち。
6年生が話してくれることをしっかりと聞き,
とても楽しそうに遊んでいました。

優しく接してもらい,嬉しかったようで,
「楽しすぎた!!!」
「もう一回やりたい!」
「また遊んでほしい〜!」
と教室に帰ってきても大興奮でした。

1年 6年生とあそぼう その2

画像1
画像2
その2

1年 図工「かざってなにいれよう」

画像1
画像2
図工で「かざってなにいれよう」の学習をしました。

まずは箱や袋に何を入れるか考えます。
「友だちからもらったお手紙を入れようかな。」
「お菓子を入れたいな!」
「友だちに何かをプレゼントする箱!」
等いろいろな意見がでてきました。

次に自分が入れたいものに合わせて飾りをつくっていきます。
モールやビーズをかざりつけたり,
「大切なものを入れるから!」と綿を敷いたり,
それぞれに工夫していました。
また来週続きを作ります。

材料の準備等,ご協力いただきありがとうございます!

3年生〜スムーズなバトンパスを目指して〜

体育のリレーの学習で,スムーズなバトンパスを意識して練習しました。

1回目のタイムと比べると,練習の後はタイムが縮んだチームが2チームもありました。

・「はい」と声をかける

・近づいてきたらリードする

・できるだけ前を向いてバトンを受け取る

などに気をつけて,さらにタイムを縮めていったほしいなと思います。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 下校時刻 冬時間 (16時完全下校)
こころの日
シェイクアウト訓練9:30
2年・3組内科検診
11/3 文化の日
11/4 ALT
4年京都モノづくり体験学習
フッ化物洗口 (1・3・5年)
11/5 先生の読み聞かせ
読書案内1年
フッ化物洗口 (3組・2・4・6年)
11/6 6年 中学授業・部活動体験
<上靴持ち帰り>

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp