京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up29
昨日:89
総数:345960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 福西小にお手紙を書いたよ

 昨日のオンラインでの交流会で3組の畑で収穫したポップコーン用のトウモロコシを送ることになりました。「おいしくつくってください。また,おはなししようね」などと心を込めてお手紙を書きました。また,近いうちに渡したいと思います。
画像1画像2

3くみ 秋を見つけたよ

 今日3組の畑へ行くと,畑の近くにあるくりの木にたくさんの栗が大きくなっているのを見つけました。まだ,多くは緑色ですが,いくつかの栗は木の下に落ちていて,美味しそうな栗になっていました。早速,教室に持って帰って見ていました。これからも秋をいっぱい探したいと思っています。
画像1画像2

3年生〜マット運動〜

体育のマット運動では,技を2回連続で行ったり,2つの技を組み合わせてつなげたりする練習をしています。

今日の学習では,スピードをつけて2回目もきれいに回れるように練習していました。

また,別の技とつなぐときに,足をクロスして向きを変えることができる子も出てきました。

画像1
画像2

3くみ 福西小学校の友だちと交流したよ

 16日(水)福西小学校の友だちとオンラインで交流しました。初めてのオンライン交流なのでテレビの前に座ってワクワクしながら待っていました。
 「上里小学校のみなさん,こんにちは」と声が聞こえ,顔も映るとうれしそうに見ていました。 今日は簡単な自己紹介をしました。カメラの前で一人で話すのは,とても緊張します。カードを見せながら自分の好きなものも伝えることができました。
 オンラインで話を聞くときには,手をふったり,手でまるをつくったりして合図を送ることで相手によく伝わることが分かりました。

画像1画像2

文化財に親しむ!その3

画像1画像2
「天橋立図」をよーく観た後は,
実際に体験させていただきました!

雪舟のように、
墨の「うすい」「こい」を工夫しながら,
白と黒のみの色で水墨画を楽しみました。

実際にやってみることで,
雪舟の高度な技術の素晴らしさをより感じました。


今回,分かりやすくお話ししてくださったり,
手法を丁寧に教えてくださったりした
『文化財ソムリエ』のみなさんのおかげで,

「水墨画に興味がわいた」
「雪舟の他の作品も気になる!」と,

水墨画をはじめとする室町文化に
前向きな思いをいだくことができました。

文化財に親しむ!その2

画像1画像2
「天橋立図」の水墨画。

実物と同じ大きさのものを,
間近で観せていただきました。

よく観てみると・・・
「赤い点がついている」「鳥居がある」
と,新たな発見が次々と見つかりました。

教科書に載っている写真だけでは分からない,
細かい部分までしっかり目に焼きつけました。

文化財に親しむ!その1

画像1画像2
「文化財ソムリエ」の方たちにお越しいただき,
「文化財に親しむ授業」を行っていただきました。

室町時代に「水墨画」で名を広めた「雪舟」の作品を
再現したものを見せていただきました。

3年生 理科「動物のすみか」

画像1
「こん虫などの動物はどれぞれどんな場所で,どんなことをしながら生活しているのだろう」

みんなでたてた学習問題をもとに,校庭や畑,森にいる生き物のすみかに目を向け,観察をしています。

「生きるためにはた食べるものが必要だから関係がありそう!」
「じゃあ草のあたりを探してみたら?」
「色が似ているからなかなか見つからない!」
「色も生活に関係があるのかな?」

気付きから新たな問いを見つけ,探求心をふくらませています!

1年 生活「いきものと なかよし」

画像1
画像2
その2

1年 生活「いきものと なかよし」

画像1
画像2
画像3
先週,学校にはどんな生き物がいるか見に行きました。
メダカやカモ・アヒル・バッタやトンボも見つけました。
メダカのえさもやってみました。
そして,見つけた生き物をカードにかきました。目で見たことや,思ったことをたくさんかいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 朝会
4年自転車免許教室
9/30 4年自転車免許教室予備日
10/1 こころの日(外国人教育)
1年色覚検査
10/2 修学旅行説明会
上靴持ち帰り
10/5 クラブ

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp