京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up92
昨日:90
総数:345675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜道徳「すてきなあいさつをしよう」〜

道徳の学習で,あいさつについて考えました。

あいさつをする理由を子どもたちにたずねると,たくさん出てきました。

・自分も相手も気持ちがよくなるから

・心が温まるから

・元気になるから  など。

そこで,どんなあいさつをすると,よりすてきなあいさつになるかを実際にやってみながら考えました。(写真はそのときの様子です)

あいさつをされたときに,目を合わせるだけだと,にらまれたように感じてこわく感じられました。

言葉を返すだけでなく,にっこり笑顔であいさつすると,相手も自分もうれしくて笑顔になりました。

少し工夫するだけで,あいさつが楽しくてうれしいものになることがよくわかりました。

明日からも,今日学習したことを思い出して,すてきなあいさつをしてほしいなと思います。
画像1

3くみ けんびきょうでかんさつしてみたよ

画像1画像2
 3組の子どもたちは小さないきものがすきです。教室で,ダンゴムシ,アゲハチョウの幼虫,バッタを飼っています。
 昨日は,バッタが脱皮し,今日はダンゴムシが脱皮しました。バッタやダンゴムシの形のままの皮がのこっていました。そこで,皮とダンゴムシをけんびきょうでじっくりと見ました。
 皮の模様やダンゴムシがあしをすり合わせるように動かす様子も鮮明に見えました。「みせて。」と興味津々の子どもたちでした。これからもいろいろな生き物に興味をもってほしいなと思います。

3年生 〜七夕〜

画像1
今日は七夕。

地域の方からいただいた笹に願い事をつるしました。

あいにくの雨ですが,みんなの思いが空に届きますように。

朝会

 今日は7月の朝会がありました。まだ全校で集まることができないので,校長先生が各クラスを回って,お話をしました。
画像1画像2画像3

町別集会

 今年度初めての町別集会がありました。町委員長が中心となって,集団登校を振り返ったり,夏休みのくらしについて確かめたりしました。地域委員の方々も参加していただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3くみ ささのは さらさら〜 七夕かざりができたよ

 今日は,たなばた。短冊に願い事を書き,笹にかざりました。笹は地域の方からいただいたものです。
 ちょうちんやあみかざり,星などのかざりをたくさんつるして完成しました。七夕の歌を歌って完成を喜びました。みんなのねがいごとがかなうといいですね。
画像1画像2

1年 算数「いろいろなかたち」

画像1画像2
今日の算数では,箱の形をうつしとり,
その形を生かして絵を描きました。

箱の形をうつすと,
「四角がでてきた〜!」
「つつは丸になったで。」と話しながら,
楽しんで活動に取り組んでいました。

四角をうつして電車や,お手紙にしたり,
丸をうつして雪だるまや人の顔にしたり…
形を生かして描くことができていました。

1年 図工「ごちそうパーティーはじめよう!」

今日の図画工作では,粘土を使って「ごちそう」を作りました。

先週の図画工作で学習した「ひも」を生かしてパスタにしたり,
いちごのケーキに,ハンバーグ,ピザやパフェ等
とてもおいしそうなごちそうができあがりました♪
画像1
画像2

3年生 体育「とびばこ運動」

画像1
開脚跳び,かかえこみ跳び,台上前転・・・

様々な跳び方にチャレンジしながら練習しています。

ねらいに合わせた練習の場をつくりながら,より高い段やより多くの跳び方をマスターできるよう,頑張っています!

2年生〜今日はカレーでした!〜

画像1画像2
 今日の給食はカレーでした。たくさんの具材が使われていることを教えていただき,味わって食べることができました。毎日のクイズを楽しみながら食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 読み聞かせタイム
学校探検
7/10 銀行引き落とし日
ALT
個人懇談 日程配布
7/13 スキルアップ週間(〜17)
7/14 6年救命入門コース6H

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp