京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up34
昨日:90
総数:345617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 版画が完成したよ

画像1画像2画像3
 3組では,1年生は紙版画,5年生は木版画に取り組みました。1年生のテーマは「うみ」いろいろな種類の紙を切ったりちぎったりして貼り付けていきました。5年生は「自分がリコーダーを吹いている場面」彫刻刀を使って丁寧に彫り進めていきました。黒インクを使っての刷りも自分で行うなど,意欲的に取り組んだ力作になりました。
 最後に,版画のバックになる色画用紙の色をたくさんの色の中から選びました。実際に作品を置いてみて「どれがいいかなあ。」真剣に考えて選んでいました。教室の後ろに展示してみると,とてもすてきな「版画コーナー」になりました。


3くみ 小さな巨匠展へ向けての共同学習

画像1画像2画像3
 28日(月)に大原野小学校に4校の育成学級の子どもたちが集まって小さな巨匠展へ向けての共同学習を行いました。まずは,自分の作った作品の紹介。上里の子どもたちは,前回の交流会で楽しく笑顔になったものをテーマに,1年生はトンネルくぐり,5年生はバルーン遊びを作品にしました。他の学校の友達の作品も興味をもって見て回り,一番気に入った作品を選んで発表しました。
 中間休みは運動場で遊んだあと,作品を展示する箱の飾りづくりをしました。マジックやパスなどを使って,みんなで楽しく模造紙に絵を描きました。出来上がりも,それぞれの子どもたちの個性が集まったすてきな箱になりそうです。小さな巨匠展では,今回の立体作品と平面作品を展示します。とても楽しみになりました。

3年生 豆つまみ大会

給食週間の取組の1つとして

1月28日(月)に豆つまみ大会がありました。

今回は,2・3・6年生の大会(希望制)です。

子どもたちは,大豆などをすばやくつまみ容器に

入れていました。

今回の大会では,お箸の持ち方により意識する

ことができ楽しい大会となりました。

画像1
画像2
画像3

4年 地図っておもしろい!

みんなが使っている地図帳をつくっている帝国書院の方に来ていただき,地図帳のヒミツをたくさん教わりました。

教えてもらったことを生かしてこれからどんどん地図帳を広げていこう!
画像1
画像2

3年生 毎日掃除を頑張っています!

教室や廊下,担当場所などの

掃除を頑張っています。

きれいに掃除をすると

気持ちがいいですね。


画像1
画像2

2年生 1mはどこに?!

算数の学習で,身のまわりにある1mの長さのものを見つける

学習をしました。

教室や廊下にでて1mらしきものに見当をつけて

測ってみました。

見当通りのものもあれば,長すぎたり短すぎたりと

なかなかうまく見つけることができないグループも

ありましたが,最後はみんなで見つけたものの交流をして

いろんなところに1mの長さのものがあることに気付きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 計算検定

画像1画像2
3学期に入り,漢字検定に引き続き計算検定を行っています。

2年生は学習した九九を早く正確にできるように

100マス計算に取り組んでいます。

10分間で検定をしていますが,早い人は3分台で計算が終わります。

すばらしいですね!

1年生 給食室に行こう

画像1
画像2
画像3
今日は1年生全員で給食室の見学に行ってきました。

給食を作る大きな調理器具を見せていただいたり,給食を実際につくってくださっているところを見せていただいたり,栄養教諭の話を聞いたりしました。

栄養教諭の話や見学をする中で,子どもたちが気になったことなど質問をしました。

調理員さんはエプロンを4枚ずつ使っていること,一人当たり150人分を作ることができるなど,初めて聞くことばかりでみんなおどろいていました。

調理員さんが切ってくださっていた人参や洗っておられた玉ねぎが給食シチューにはいっていて,感動していました。そのおかげで今日の給食はぺろりでした。

1年生 みんなでスタンピング

画像1画像2
図工「うつしたかたちから」で,形をうつしだす楽しさを感じた子どもたち。

今度は,模造紙いっぱいに,スタンピングをして楽しみました。

れんこんやたまねぎ,ラップの芯に,プリンカップ・・・
様々な形からうつし出される模様や色に大喜び。

友達と一緒にひとつの大きな紙に向かうのは,画用紙とはまた違った面白さです。

カラフルでぱっと目をひく作品になりました。

1年生 はじめての五平餅作り

画像1画像2画像3
上里小学校名物,五平餅作りに1年生も初挑戦しました。

蒸したもち米をつぶしながら混ぜ,小判形に丸めます。
わりばしにさして,いろりのそばでこんがり焼けるのを待ちます。

初めての調理体験に,みんなわくわく。
後片付けまで協力してやりきりました。

醤油の香ばしいにおいが漂ういろりの間で,みんなでいただきます!
もっちりおいしい五平餅のおいしさは格別でした。

お米を育ててくれた2年生,5年生,ありがとう!!
来年は育てるお仕事もがんばるぞ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 フッ化物洗口
1/31 ハローイングリッシュ,音楽鑑賞教室(5年)
2/4 朝会,委員会活動
2/5 ロングたてわり遊び,中学入学前プレゼンテーション(6年)
地域から
2/2 鼓笛フェスティバル(ロームシアター京都)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp