京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:90
総数:345603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 1年生とのたてわり遊び

5校時に1年生と合同でドッジボールをしました。
その名も,
「1年生を守れドッジボール」

ルールは簡単。
一,1年生と6年生はたてわり班でペアになる。
一,1年生が当たったら,そのペアの6年生もアウト。
一,6年生が当たったら,そのペアの1年生もアウト。


一年生を抱えて,逃げる者。
一年生と手をつないで逃げる者。
一年生を守りながら,当たっていく者。

様々な場面が見れて良かったです。


とても楽しい時間が流れました。

次回の開催はいつになるでしょうか♪
画像1
画像2
画像3

6年生 3学期スタート 担任の好みがくっきりと・・・

3学期がスタートしました。

始業式から素晴らしい姿勢が続きました。休み明けでも素晴らしい切り替えでした。

教室に戻って,今年一年の願いを絵馬に,
冬休みの楽しかったことをあいうえお作文にして書きました。

両クラスとも行ってすぐに貼っています。

担任の好みの掲示の仕方になっています。

どちらのクラスでしょうか。自由参観で答え合わせを♪
画像1
画像2
画像3

3年生 百人一首大会

各クラスで百人一首大会を

行いました。

熱戦が繰り広げられ,

大変盛り上がりました。


画像1
画像2

3くみ 冬休みの話をしよう

 3学期の始業式を終えて,3くみの教室にもどると,「先生!冬休みにお刺身食べた!」,「サンタさんにゲームもらった!」など,いろいろな話が聞こえてきました。2時間目『冬休みの話をしよう』の学習だったので,それぞれの話を整理して伝えることにしました。「いつ」「どこで」「だれが」「どんなことをしたの?」「どうだった?」など,ポイントを整理して,みんなの前で話します。5年生は慣れた様子で話し,1年生も一生懸命伝えました。その後,話している様子をみんなでふり返り,質問タイムです。「何のお刺身でしたか?」「ふぐです。」「すごい!」など,お互いの話を聞いてふり返ることができました。
画像1画像2

始業式の後の教室風景

画像1
画像2
画像3
始業式が終わって,各教室を回りました。
1年生の教室に行くと,冬休みにあったことを
「フルーツバスケット」のようなゲームにして楽しんでいました。
私も飛び入り参加,させてもらいました。
「おおみそかの○○という番組を見た人。」
ほとんど,みんな移動しました。

その他,百人一首をしたり,3学期の目標を考えたり
していました。

今日うれしかったことです。
「校長先生,おはようございます。」という気持ちのいいあいさつの他に
「校長先生,明けましておめでとうございます。」
「本年もよろしくお願いします。」
と,新年のあいさつをしてくれる子どもたちがいました。
とっても,うれしかったです!!

3学期 始業式

画像1
画像2
画像3
1月7日(月)の1時間目に,3学期の始業式をしました。
校歌斉唱の後,
校長から,
先日小学校4年9歳で,囲碁のプロになったことを例に,
めあてや目標をもって努力することの大切さを話しました。
特に,3学期は3ヶ月しかありません。
その3ヶ月で何をがんばるのかしっかり目標を立ててがんばるよう
子どもたちに話しました。

その後,12月28日に行われた
卓球の全市交流会で,ブロック優勝した5年生3名に賞状を渡しました。

6年生 あけましておめでとう 陸上練習

画像1
4日(金)にさっそく大文字駅伝に向けた練習を行いました。

挨拶をしたあと徐々に体を正月休みから切り替えていこうとしていましたが,

どうやら箱根駅伝を見てきたらしく,さっそくアクセル全開の6年生たち。

こちらが想定していた練習メニューを変更して小畑川に走りに行きました。

すばらしいです。

戻ってきて,新春スポーツ大会でラケットベースで汗を流しました。

いよいよ本大会に向けて選考が始まります。

※写真はラケットベースの一場面です。

新年 明けましておめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
新年 明けましておめでとうございます。
今日から,学校はあいています。
大文字駅伝に向けて,さっそく6年生が練習を始めていました。
校内も,写真のように
お正月の飾りつけをしてもらっています。

児童のみなさんは,冬休み,元気に過ごしていましたか。
いよいよ,来週7日から,3学期が始まります。
心と体の準備をしておいてください。
7日(月),元気なあいさつで登校するようにしましょう。

保護者・地域の皆様へ
今年も,教職員が一丸となって学校の教育活動を進めてまいります。
ご支援,ご協力の方,よろしくお願いいたします。

みなさま,良いお年を!!

画像1
画像2
画像3
学校閉鎖日に入っていますが,
上里小にはアイガモやアヒルがいるので,
順番にえさやりに来ています。

12月29日(土)
昨日からの冷え込みで,動物村の水槽には氷が張っていました。
私が近付くと,エサがほしいのか大きな声で鳴いています。

生の野菜と飼料を器に入れました。
写真のようにすごい勢いで食べてしまいました。

明日から,ホームページもお正月休みをいただきます。

みなさまどうぞ良いお年を!!

6年生 一年の終わりに感謝して・・・

画像1画像2
今年度の最終の練習が終わりました。

メンバーに外れてしまった人も自分のために練習しに来ています。

水曜日も15人ほどが来て,汗を流しました。

そして,「良いお年を」とみんなとさようならをしてから・・・

今日の一番大切なメニューを忘れていました。

それは一年間使ってきた陸上用具の掃除でした。

結局,たくさんお世話になったタイマーやマーカー・コーンなどは大人の手できれいにしてしまいました。

卒業前は陸上頑張った人たちとともにきれいにしたいものですね。

来年度はいよいよ本大会があります。
物を大事にできる人になりましょう♪


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 社会見学(5年),フッ化物洗口,身体計測(6年)
1/10 ハローイングリッシュ,身体計測(5年)
1/11 避難訓練(地震),和給食,身体計測(4年)
1/14 成人の日
1/15 避難訓練予備日,身体計測(3年)
PTAより
1/10 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp