京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:38
総数:347365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

みさきの家3

入所式の前に,お昼ご飯です。一日目は家で作っていただいたおべんとうを食べました。芝生広場の一角にある「東屋(あずまや)」でいただきます。この東屋は,このあと何度か使わせていただくことになりますが,広々とした芝生広場を眺めながら食べる食事はまた格別です。
画像1
画像2

みさきの家2

賢島から乗った船は,みさきの家の「なかよし港」に着きました。到着記念に各クラスで集合写真を撮りました。お天気が良く,空が真っ青で,海から気持ちのいい風が吹いていました。
画像1
画像2

みさきの家 1

賢島港から,船でみさきの家「なかよし港」に行きます。途中,英虞湾の養殖をみたり,家が一軒しか建っていないような小さな島を見たりしました。京都市内では見られない光景と船頭さんのお話にとても興味をひかれました。
画像1
画像2

1年生 動物村にいってきたよ

画像1
動物村にアイガモのえさやり体験に行ってきました!

はじめはどきどきしていた子どもたちでしたが,5年生の飼育委員のお兄さんに優しく声をかけてもらって えさやりにチャレンジして,自信を持ってえさをあげるようになっていました。

いきものとのふれあいは どきどきわくわく。
生活科の「いきものとなかよし」の学習に生かしていきます。

3年生 掃除で雑巾を使った後は・・・

使った後の雑巾は汚れていますね。

汚れた雑巾は掃除を頑張った証拠!

(今日の掃除もよく頑張りました。)

雑巾の汚れを落とし,きれいに干しましょう。

画像1
画像2
画像3

平吉コンビの算数クイズ

画像1
画像2
画像3
児童朝会の最後は,朝会の時に時間の関係でできなかった,
平吉コンビの算数クイズです。
展開図で,サイコロの目が抜けているところを
考えてもらいます。
今回は,ハンデをつけました。
低学年は,1問
中学年は,2問
高学年は,3問すべて答えてもらいます。

またたくさん応募してください。
今週,校長先生はみさきの家でいないので,
解答は担任の先生に出してくださいね!

10月〜サイコロの展開図〜

児童朝会PART1

画像1
画像2
画像3
10月15日(月)に,児童朝会を行いました。
まず,各委員会からの発表です。
飼育委員会からは,アイガモトアヒルのふれあい体験の
お知らせでした。
給食委員会からは,食べ物に関するクイズです。
保健委員会からは,目に関するクイズでした。

児童朝会PART2

画像1
画像2
画像3
次に,表彰です。
最初に,交通安全ポスターの表彰です。
わざわざ,西京警察署から来ていただきました。
2年生,3名が表彰状を受け取りました。
次に,京都市小学生アイデア展で,
入選に入った人,佳作に入った人の
表彰です。
最後に,夏休みの自由作品で,
理科や図画工作の研究や作品で良かった人を
紹介しました。

3年生 本に親しもう

たくさんの本を読んでみよう。

そして

読書ノートに読書記録を書こう。

1年間で何ページ読めるかな・・・。

画像1
画像2

3年生 廊下の掃除

廊下もすみずみまできれいにしようと

意識して雑巾がけをしています。

ほうきの片付けも丁寧にしていました。

毎日最後までみんなで頑張りましょう。

そして自分で考えて行動しましょう。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 視力検査(1年・3組)
10/31 自転車免許教室(4年),フッ化物洗口
11/1 全学年短縮6校時(回復措置)
11/3 文化の日
11/5 朝会,感動体験交流会(2年),中学授業体験(6年)
地域から
10/30 大原野中学校研究発表会
PTAより
11/2 支部PTAコーラス実行委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp