京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:146
総数:345769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜豆つかみ〜

今週は給食委員会の取組で,豆つかみ大会がありました。

決められた時間で,一生懸命豆をつまんで,別の容器にうつしていました。
正しい箸の使い方に興味をもってもらうきっかけになればと思っています。
画像1
画像2

3年生〜洗濯板を使って 2〜

洗濯板を使って,しっかりと洗った靴下。水はとても冷たかったですが,洗い終わった子ども達は,とても気もちが良さそうでした。

「昔の人はこんなにたいへんな思いをして洗濯をしていたんだなぁ。」という感想が子ども達から出ていました。
画像1
画像2

3年生〜洗濯板を使って〜 1

30日(火)に,昔の道具やくらしを考える学習として,洗濯板を使って靴下を洗いました。
ゴシゴシ,ゴシゴシ。一生懸命,洗濯板にこすりつけて汚れを落としていました。
画像1
画像2

6年 Peach boy!

画像1
画像2
画像3
外国語の学習で「桃太郎」の劇に取り組んでいます!セリフはすべて英語で行います。
それぞれのグループで,アレンジを加えオリジナル劇を考えました。

明日はいよいよ発表会です!!
Let's enjoy English!

大縄大会PART2

画像1
画像2
画像3
高学年の様子です。
高学年は,5分間で300回を目標にがんばってきました。

昨年は,縦割りグループで取り組んだ大縄大会でしたが,
今年は,クラスごとに,
初級・中級・上級クラスに学年を分け,競い合いました。

また,たくさんの保護者の方に応援していただきました。
ありがとうございました。

大縄大会PART1

画像1
画像2
画像3
1月26日(金)の学校自由参観の中間休みに,
大縄大会を行いました。
運動場の状態が悪く,体育館で行いました。
前半を低学年の部として,1〜3年生が記録に挑戦しました。
この日に向けて,毎日練習に取り組んできました。
そのため,1年生も8の字跳びができるようになりました。

1年生 給食調理員さんとの給食♪

画像1画像2
 いろりの間で,給食調理員さんと一緒に給食を食べました。給食調理員さんからいつも,給食室で「いっぱい食べてね。」「全部,食管が空になったね。すごいすごい!」と温かい声をかけてもらっている子どもたち。月曜日に給食が作られていく様子を見学させてもらったこともあって,おいしい給食を食べながら調理員さんとの話に花を咲かせていました。
 最後に,いつも温かくておいしい給食を作ってくださっていることへの感謝の気持ちを込めて,一人一人が書いた手紙をプレゼントしました。
 みんな,上里小学校の給食が大好きです!!!

素敵な演奏をちょっとお先に♪

画像1画像2
明日、ミュージックバンド部は「ロームシアター」で演奏会があります。

本番に向けて体育館で練習していたので、教員で聴きに行きました。
とても素敵な演奏で感動しました。

大きなホールで緊張もあると思いますが、素敵な演奏を披露してほしいです。
がんばれ!ミュージックバンド部!

4年〜今日の自由参観では

画像1画像2画像3
理科では水のあたたまり方を調べ,図工では版画の色つけに取り組みました。
実験の様子や,制作の様子を参観いただけたでしょうか。

図工の作品は、月曜日に仕上げをして完成です。
作品展で展示しますので,ご予定ください。

雪の降る寒い日でしたが,ご参観いただきありがとうございました。

6年生 自由参観 認知症サポート講座

自由参観の5・6時間目に認知症サポート講座がありました。

それぞれ班に分かれて,こんな時にどうするのか。
どう行動するのかを話し合い,DVDを見ながら確認しました。

認知症に向き合う大切なきっかけとなりました。

自由参観もありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了,ALT,卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
PTAより
3/17 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp