京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:89
総数:345934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜社会見学その3〜

ときどき見える京都市の様子に喜びの声をあげつつ,途中で何度か休憩をしました。
休憩中,お茶を飲みながら友だち同士で気づいたことなどを話している姿も見られ,頂上近くから見える景色に期待をふくらませていました。
画像1画像2

3年生〜社会見学その2〜

画像1画像2
銀閣寺の参道を通って,いよいよ山登りを開始しました。
太陽が顔を出して,色づいた木々の葉に子どもたちも感動していました。

3年生〜社会見学その1〜

21日(火)に大文字山へ社会見学に行きました。天気にも恵まれ,紅葉を見ながら気もちよく山登りができました。

バスで銀閣寺の参道近くまで移動したのですが,バスの中でも京都市の様子をしっかりと見学することができました。
画像1画像2

選書会

画像1
画像2
画像3
校長の年齢がばれてしまうかもしれませんが,
昔は,町のあちこちに小さな本屋さんがあり,
少し時間があると,ぶらっと本屋さんへ行き,
立ち読みをしたものです。
もちろん立ち読みをして気に入ったら,買う訳ですが・・・
こうして知らず知らずのうちに本に親しむ時間がありました。
今は,小さ本屋さんはほとんどなくなり,
大型書店まで行かなくては,
本を手に取って読むことはなくなりました。

そんなこともあり,私が校長になってから,
「選書会」を始めました。
本屋さんにお願いをして子どもたちが興味をもてるような本を
コミュニティホールにたくさん並べていただきます。
子どもたちは自由に手に取って読むことができます。
ただ,売り物の本なので,大切に扱います。
そして,自分が読みたい本に付箋をはさんでおきます。
付箋のついた本を図書担当の教員や図書支援員さんが選定して
本を購入します。

11月6日(月)〜12月4日(月)まで,
「どんぐり読書週間」です。
しっかり読書に取り組みましょう。



中間マラソン

画像1
画像2
画像3
昨日から,中間マラソンが始まっています。
2時間目終了のチャイムが鳴った後,
リズムのある音楽が流れます。
その間に,子どもたちは運動場の各学年の場所に移動します。
そして,「準備運動の曲」に変わり,みんなで準備運動をします。
準備運動が終われば,約5分間を力いっぱい走ります。
低学年は内側の円,高学年は外側の円です。
今日は・3・4年が社会見学でいませんでしたが,
1・2・5・6年がしっかり走ることができました。
12月6日(水)の持久走大会目指して,がんばって走りましょう!!

4年 琵琶湖疏水工事にトライ!!

画像1
画像2
画像3
 私たちの生活の欠かせない水を明治時代から運び続けている「琵琶湖疏水」。社会科での学習を始めています。今日は,トンネルなどの工事の大変さを体験するために校庭の砂場で体験学習をしました。金バケツに砂をいっぱいに入れて運んでみると「重い!」持ち上げるのは至難の業でした。しかもスコップで掘るのは力がいるし,掘る道具は重くてうまく使えないし・・活動一つひとつが大変でしんどいものだったと感じたようです。
 明日は社会見学です。実際に小関越えをして琵琶湖から山科まで歩くことを通して,その山の高さを感じ,そこを越えてトンネルを作った先人の苦労をさらに感じ取ってくることができればと考えます。

6年生 柿山伏に挑戦だ!!!!

画像1画像2画像3
6年生では,狂言「柿山伏」の学習をします。

工夫して音読することを意識して取り組んできました。

交流会を行って,他の班との比較してみることができました。

身ぶりをつけてみたり,暗記をして言ってみたり,それぞれの全力が見れてよかったです。

全力って素晴らしい♪

6年生 中間マラソン始動

画像1
画像2
画像3
12月の持久走大会に向けての中間マラソンが始まりました。

大文字駅伝に向けて練習に取り組んできた6年生は中間マラソンも一生けんめい走っていました。全力はすばらしいですね♪

3年生〜中間マラソン〜

20日(月)から中間マラソンが始まりました。
持久走大会に向けて,みんなで元気いっぱい走ります。
画像1

児童朝会PART2

画像1
画像2
画像3
続いて,校長から少しお話をしました。
最近,登校班が乱れているので注意してほしい。
特に,登校班長と副班長はきっちり並べて歩くようにしてほしい。
今日から,中間マラソンが始まるので,
走り方について
最後に,今年の大文字駅伝支部予選会は4位でした。
今年こそは,予選会突破といく意気込みで6年生はがんばりました。
ぜひ,来年度は5年生と一緒にがんばりたいと話しました。

そして,姉妹都市交歓会で入選した人の表彰をしました。
おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 全市卓球交歓会
12/28 仕事納め
12/29 学校閉鎖日
1/1 元旦

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp