京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up73
昨日:45
総数:345915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

児童朝会PART1

画像1
画像2
画像3
11月20日(月)に,児童朝会を行いました。
まず,給食委員会から給食の返し方のポスターを作ったので,
それを参考にしてきっちり返してほしいというお願いでした。

次に,図書委員会から「どんぐり読書月間」の紹介でした。
読書の秋,みんなしっかり読書をしてほしいと思います。

最後に,体育担当の教員から,今日から始まる中間マラソンについての
注意でした。

6年 気分は名指揮者♪

画像1
音楽の時間にブラームスの『ハンガリー舞曲』を鑑賞しました。
激しくなったり,ゆったりしたり,大きくなったり,小さくなったりと曲に合わせて指揮の速さや大きさを変えながら指揮棒を振っていました♪

避難訓練その後(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生は,社会科の「安全なくらしを守る」という単元で,
消防署の仕事を学習しています。
コミュニティールームで,
消防士の方からお話を聞いたり,質問をしたりしました。
京都市にある消防署の数,消防車の数,救急車の数
火事の煙の速さ
消防服の重さなど教えていただきました。
実際に消防の器具を持たせてもらったり,
服を着させてもらったりしました。

避難訓練 その後(1・2年)

画像1
画像2
画像3
訓練が終わって,1・2年生は消防車をじっくり見せていただきました。
消防のホースや放水口など,実際に見せながら,
説明していただきました。

避難訓練PART2

画像1
画像2
画像3
訓練が終わり,場所を芝生前に移動し,
消防士の方から消火器の使い方を教えていただきました。
何と,消火器から液がでるのはわずか15秒と聞いて,
びっくりしました。

その後,3年・5年・6年の代表の児童が
実際に消火器を使って消火の練習をしました。

避難訓練PART1

画像1
画像2
11月16日(木)に,火災の避難訓練を行いました。
北校舎2階の家庭科室から,出火したという想定です。

・まず,非常のサイレンがなりました。
・教頭が,現場確認に行きました。
・家庭科室から出火しており,初期消火をしたが無理なので,
 児童の避難と消防署に出動要請をお願いしてほしいという連絡が,
 インターホンを通じて職員室に入りました。
・校長が消防署に出動要請をし,
 現場確認をして職員室にもどってきた教頭が,
 児童避難の放送をしました。

子どもたちが,担任引率のもと,
運動場に避難してきました。
素早くハンカチを口にあてて避難できている児童がほとんどですが,
やはり残念なことに少しおしゃべりが聞こえてきます。
校長や消防士の方から,
「訓練だからこそ,真剣に取り組む。」
そうすると必ず「本番で生きてくる。」
と,いう話をしました。

3年生〜マリダ先生!!〜

16日(木)に普段は高学年の英語活動を担当しているALTのマリダ先生が3年生に来てくれました。
マリダ先生の自己紹介や,これまでに学習してきたジャンケン,色,動物などを
使ったゲームをして,とても楽しい時間となりました。
画像1画像2

3年生〜学芸会の背景〜

学芸会で使った動物たちが描かれた背景を教室の側面に掲示しました。
11月中は掲示して,楽しかった学芸会を振り返りたいと思っています。
画像1

学芸会PART8(6年)

画像1
画像2
画像3
6年生は劇で「クラリーナ国の陰謀」でした。
今は,携帯やスマホが氾濫している時代です。
クラリーナ国の王様,大臣,携帯レインジャーは,
この携帯やスマホのメールを使って,
人々の心をばらばらにしようとします。

いろいろな情報に惑わされることなく
正しく判断する目をもってほしいというメッセージが聞こえてきました。

最高学年として,立派な演技でした。

学芸会PART7(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生は「古今東西 秋の舞」です。
運動会でがんばった「ソーラン」をまたまた見せてくれました。
その後,どこでもドアで沖縄に移動し
「エイサー」を踊ります。
最後は,京都に戻って
「京炎そでふれ」です。
3つの踊りを完全に極めた4年生でした。

また,「笑い」を誘う場面も随所にありました。

もみじの合唱と手話も見事でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 全市卓球交歓会
12/28 仕事納め
12/29 学校閉鎖日
1/1 元旦

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp