京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up99
昨日:89
総数:347603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

みさきの家だより1

学校を出る前にコミニティ―ルームで出発式をしました。担当の子ども達は,原稿を見ないでしっかり話すことができました。ぐずついた空模様ですが,それを吹き飛ばす勢いで三日間がんばってきます。
画像1
画像2

脱穀PART2

画像1
画像2
5年生は,コンバインの中も見せていただきました。

2年生,5年生合わせて10袋と半の収穫になりました。

この後,乾燥させてもみすりをします。

今年もたくさんのもち米を収穫できました。

脱穀PART1

画像1
画像2
画像3
10月18日(水)の午後,
長雨の合間をぬって,急遽2年・5年が脱穀を行いました。
この日のこの時間しかないというピンポイントの実施です。

最初は2年生からです。
稲木にかかったイネを順番に運んで地域の先生に
コンバインに入れていただきます。
コンバインはあっという間に脱穀をして,
イネの実は機械の中に,ワラはくくって後ろから出てきます。

機械の中のイネの実がいっぱいになったら,
袋に移し替えます。

2年生 図工の鑑賞をしたよ

画像1
すこし前ですが,図工のお話の絵の鑑賞をしました。

自分の絵の頑張ったところや工夫したところを 紹介し合いました。
ある子は背景の色をこだわっていたり,ある子は主人公のお部屋を表すのを工夫したり,さまざまでした。

鑑賞を通して、一目見るだけでは わからない 子どもたちの工夫がこめらていることが
よくわかりました。


6年生 ママチャイルド!!!

ママチャイルドを行いました。

この日のために作ったおもちゃを,赤ちゃんと一緒に遊びました。

非常に温かい空気で,子どもたちも非常にうれしそうでした。

最後は,6年生から,リコーダーで「星に願いを」を演奏しました。
いい音色でしたね。


画像1画像2画像3

2年生 学芸会の練習「声を壁にぶつけよう!」

「恥ずかしがって言うセリフほど,恥ずかしいものはない!」

学芸会の練習がスタートし,子どもたちは少しずつセリフを覚えてきて

います。今日は,大きな声で話すことを意識して練習に励みました。

一生懸命さが伝わるような劇になるように,みんなで力を

合わせて頑張ります!
画像1
画像2

2年生 学芸会の練習

2年生は,学芸会で劇「ぼくがいっぱい〜ありのままの自分でいることを考える〜」を発表します。学芸会での学年のめあてをみんなで考えました。話し合いの結果「笑顔で 自分たちで 全力を出しきるぞ!」に決まりました。学年のめあてが達成できるように,力を合わせて頑張ります!

画像1
画像2

4年 みさきにトライ!(カレー編)

画像1
画像2
 みさきの家では,野外炊事に取り組み,みんなでカレーをつくります。そこで,事前にカレーをつくる練習をしました。初めての調理実習で,ピーラーや包丁を使って野菜を切り,お鍋でぐつぐつ煮て,カレールーを入れて仕上げました。できたカレーは給食でいただきました。
 みさきの家では,どんなカレーができるでしょうか???とても楽しみです。

児童朝会PART2

画像1
画像2
画像3
次に,後期の代表委員が自己紹介をしました。
学校の様々な取組を中心に進めていってください。

最後は,後期のさわやか目標についてでした。
後期は,
・ 自分や友だちを大切にしよう。
・ 「ありがとう」の鼻を咲かせよう
です。

前期の目標は,継続しています。

児童朝会PART1

画像1
画像2
画像3
10月16日(月)に,児童朝会を行いました。
まず,飼育委員会からアイガモとアヒルの名前を発表しました。
アイガモのメスが「ルリ」
オスが「アイト」です。
アヒルは「がーちゃん」です。
いい名前がつきましたね。

次は,図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。
みんなしっかり発表できたので,
きっと読んでみたい本が見付かったのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 大文字駅伝支部予選会予備日
11/14 学芸会リハーサル,前日準備
11/15 学芸会,フッ化物洗口
11/16 ALT,ハローイングリッシュ,避難訓練
地域から
11/12 フェスタ大原野
PTAより
11/11 PTAほほえみコンサート

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp