京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:146
総数:345731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 相撲スタートです☆

体育で相撲の学習がスタートしました。
けがのないよう、安全な場の設定を確認し、相撲の進め方。
「礼に始まって、礼に終わる。」
「はっけよい!」
の声に、白熱していました。とっても楽しかった様子が伝わりました♪
優勝目指してがんばろう!!
画像1
画像2
画像3

5年生 草引きでいい汗を♪

月曜日に全校草引きがありました。
「暑い…。」とつぶやきながらも、一生懸命草をぬく姿はかっこよく気持ちのいいものでした。学校がきれいになると、全校のみんながきもちよくなるね☆
保護者の方もお手伝いに来て下さりました。ありがとうございました!
画像1
画像2

5年生 夏休み明けは!!

画像1
画像2
画像3
5年生、夏休み明けの1日目。
元気な声が教室にもどってきました。
秘密の暗号をつなげて・・・。どんな言葉ができるのか。
一人一人に注目していました。
つながった言葉は、
「学び合い、認め合い、高め合って成長し合える仲間になろう」
です。リスタート、みんなで成長していきたいと思います。
夏休みに作った自由課題の作品を見せ合い、交流し合いました。

3くみ 平行四辺形と台形

画像1
画像2
 算数の学習『垂直・平行と四角形』で,いろいろな四角形を調べました。見本の図形を見て,それと同じ四角形を輪ゴムでつくり,それぞれの特徴を調べていきます。はじめに,「できた!」「あれ?ちがうわ。」など言いながら,見本をよく見てつくっていきました。その後,「こことここが平行やわ!」と手で触りながら確認して,【台形】【平行四辺形】を見つけることができました。

2年生 すもうあそび

体育で「すもうあそび」をしました。

力いっぱい攻める子がいたり,

姿勢や押し方,引っ張り方を工夫して

攻める子がいたり・・・。

これからも楽しく活動していきます。
画像1

6年 歴史新聞発表会!

画像1画像2画像3
夏休みの宿題の歴史新聞の発表会をしました。夏休みを利用して実際に現地に行ったり,本やインターネットなどから調べたりしてまとめました。調べてきた人物や時代はさまざまで,たくさんの新しい発見がありました!

感嘆符 明日から,夏休みの作品展です!!

画像1
子どもたちのすばらしい作品や研究したことが並んでいます。
低学年は,北校舎1階のコミュニティホール
高学年は,本館3階の高学年ホールです。

ぜひ,子どもたちの力作をご覧ください。

また,前のページでもお知らせしましたように
渡り廊下に,3・4年生の子どもたちが作ったかかしが並んでいます。
ぜひ,かかしもご覧ください。

来校の際は,名札の着用をお願いいたします。
画像2

かかし作りにトライ! 2

画像1
画像2
画像3
 いよいよ今日はかかしを作りです。昨日決めた洋服に加えてお家から新聞紙,手袋にバンダナなどを持ってきてくれた子がたくさんいて,とてもやる気を感じました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。4年生は去年に続き2回目ということで,作業をしていくうちに去年のことを思い出してきたのか余裕をもって作業しているように感じました。どのグループも地域の方のご指導により,上手にそしてそれぞれ愛嬌のあるかかしが出来上がりました。どのグループも大満足のかかし作りでした。
 最後に代表委員4人が3・4年を代表してお礼の言葉を言ってくれました。作業の中で新聞紙を体に詰めることが一番難しいと言っている子が多く,苦労したけれど楽しく満足感のある時間だったことが伝わってきました。

かかしづくり(3・4年)

画像1
画像2
画像3
8月29日(火)の2・3時間目に3・4年生が,
かかしづくりを行いました。
「なんやかんや大原野」かかしチームの皆様にお世話になりました。
校長の最初のあいさつの中で,
普通のかかしは,田んぼにいて鳥や獣から作物を守りますが,
大原野のかかしは,みんなの健康と安全を守ってくれることを話しました。
続いて,かかしチームの代表の方からもあいさつがあり,
さっそくかかしづくりに取り組みました。
シャツや上着の組み合わせもなかなかのセンスです。
見事なかかしができあがりました。
詳しくは,また各学年の方から紹介してくれると思います。

お世話になりました,かかしチームの皆様
ありがとうございました。

また,たくさん衣装提供をいただきました保護者の皆様
ありがとうございました。

コンピュータ室のいすが新しくなりました!!

画像1
画像2
毎年,学校の美化・整備のため
計画的に学校の予算を使っています。

昨年度は,体育館の研磨・コーティングを行いました。

今年度は,傷んだいすが多くなってきた
コンピュータ室の椅子の整備をしました。

ピカピカの椅子が40脚ならんでいます。
大切に使ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 夏休み作品展〜9/1,にじっこまつり事前学習(3組),フッ化物洗口,身体計測(5年)
8/31 身体計測(4年・3組)
9/1 スクールカウンセラー,身体計測(3年)
9/2 すもうけいこづけ
9/4 クラブ,身体計測(2年)
9/5 西京西支部研究授業(2年1組),身体計測(1年)
地域から
9/2 ブドウ刈り〜少年補導委員会〜
児童館まつり
PTAより
9/1 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp