京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up8
昨日:92
総数:346031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1・2年生 プール学習 その2

2年生に見本で伏し浮きを見せてもらったあと,2年生に手を持ってもらって,1・2年生で伏し浮きをしました。とっても上手に伏し浮きをしてくれたペアがありました。
きれいに浮いていますね。
画像1
画像2

6年生 避難訓練 護身術を学ぶの巻

不審者対策の防犯訓練を行いました。

終わった後に,6年生を対象に護身術を学びました。

ペアになって実際にやってみる中で,
「えっこんな簡単なん?すげぇ!!!」などの声が聞こえてきました。

実際に不審者に出会わないことが一番ですが,もしもの時に自分を守る術を身に付けることができました。



画像1
画像2
画像3

1・2年生 プール学習 その1

梅雨の晴れ間をぬって,1・2年生合同でプールに入りました。
1年生が前,2年生が後ろに並んで1・2年生でバディを組みました。
2年生にだるま浮きやけのびなどいろいろ見本を見せてもらって,1年生も頑張って練習しました。
2年生ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

防犯教室

画像1
画像2
画像3
避難訓練が終わった後,
西京警察署の方から6年生が防犯教室を受けました。
不審者に襲われたら,「大声を出す」,「逃げる」が基本ですが,
腕をつかまれたらという設定で,練習をしました。
つかまれた腕の指を開いて,自分のひじの方に
振り払うとおもしろいように相手の腕が離れます。
続いて,両手でつかまれた時の実践もしました。

お世話になった,西京警察署のみなさま
ありがとうございました。

避難訓練(防犯)

画像1
画像2
画像3
7月11日(火)に,防犯の避難訓練を行いました。
不審者が門を開け,中庭に入ってきます。
不審者を見付けた管理用務員が職員室に応援を求めます。
教頭が,校長室で対応をしている間に,
110番通報を校長がします。
同時に,教務主任が全校放送で不審者が入ったという
暗号が入った放送を入れます。
不審者を校長室に隔離できたため,
全校に避難を呼びかけます。
校長は,不審者の対応に当たっていたため,
子どもたちの避難の様子は見ることができませんでしたが,
静かに避難できていたようです。

今回は西京警察署の警察官の方に来ていただき,
講評をいただきました。
こども110番の家
「いかのおすし」についてお話を聞きました。

児童朝会

画像1
画像2
画像3
7月10日(月)に,児童朝会を行いました。
最初に給食委員会から,ペロリ週間の表彰がありました。
6つのクラスが表彰されました。

次に,飼育委員会から
「がちゃんポスト」の紹介です。
がっちゃんの思い出をたくさん入れてほしいと思います。

最後は,計画委員会から,
校内オリエンテーリングについてです。
テーマは
「団結,協力,仲良く
 思い出に残るオリエンテーリングにしよう。」です。
7月19日(水)本番が楽しみですね!!

3年生〜まほろば園 前半〜

画像1画像2
7日にまほろば園の方と交流会をさせていただきました。

今回は前半の様子を紹介します。
元気にあいさつをしたあと、前半は2階に移動して交流をさせていただきました。

はじめの言葉、歌の紹介、歌やリコーダーの発表の後、手遊び歌をしたり,七夕の飾りをプレゼントしたりしました。

最後には、歌のアンコールもいただきました。

5年生 ワクワク調理実習 第2弾 part2

前の続き
画像1
画像2
画像3

5年生 ワクワク調理実習 第2弾 part1

7月7日(金)に,5年2組が調理実習をしました。

今回は,ズバリ『おいしいご飯を炊こう』です。初めに固いご飯を食べて,どのようにすればやわらかくおいしいご飯になるかを考えました。しっかりと水を吸わせることが大事だと分かり,蒸らしの時間を確保することになりました。
透明なガラスのお鍋を使ってご飯を炊いたので,ご飯がどのように炊けていくのかが,よく分かりました。ご飯は,ラップでおにぎりにして,給食のおかずと一緒に食べました。
おいしかったですよ!
画像1
画像2
画像3

5年生 歯みがき教室

今日は、歯みがきの仕方について、歯科衛生士の方に来て頂き詳しくわかりやすく教えて頂きました。
虫歯のこわさが伝わり、真剣に聞いていました。最後には、音楽に合わせてみんなで優しくブラッシング♪ 白くて美しい歯は美人・美男のもとですね★
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 全校草引き(1H)
8/29 かかしづくり(3・4年),身体計測(6年)
8/30 夏休み作品展〜9/1,にじっこまつり事前学習(3組),フッ化物洗口,身体計測(5年)
8/31 身体計測(4年・3組)
9/1 スクールカウンセラー,身体計測(3年)
9/2 すもうけいこづけ
地域から
9/2 ブドウ刈り〜少年補導委員会〜
児童館まつり
PTAより
9/1 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp