京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up80
昨日:45
総数:345922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜水泳学習開始〜

4年生と一緒に,3年生になって初めての水泳学習をしました。

準備の仕方,水なれの仕方,学習の進め方など一つ一つ確認しました。その後,泳力の確認をし,課題別に練習を行いました。
画像1画像2

1年生 ちょきちょきかざり

6月25日の休日参観で図工「ちょきちょきかざり」を作ります。
その飾りをつけるための土台を21日の図工で作りました。
何本も線をはさみで丁寧に切り,冠(?)のような形を作りました。
参観当日はいろいろな飾りを作ります。
さて,どんなちょきちょきかざりが出来上がるでしょうか?!おたのしみに!!
画像1
画像2
画像3

6年生 漢字大会 目指せ一発合格!!!

1組・2組一斉に漢字大会を行いました。

自主学習でも毎日取り組んでいる人もいました。

結果はどうだったのでしょうか。
90点以上が合格となります。

いざ,一発合格!!!!
画像1
画像2
画像3

6年生 体育 スポーツテスト

画像1画像2
二週にわたってスポーツテストを行っています。
20mシャトルランでは,一生懸命走る子への暖かな声援。
それにこたえるように走る6年生。いい姿でした。

また反復横跳びやソフトボール投げなども行い,
5年生の時の記録と比べて,格段に伸びた人がたくさんいて,成長しているんだと感じていました。

2年生 水あそび

「プール楽しい!」

水泳学習がスタートしました。2年生は「水あそび」を学びます。

今日は,低水位で授業を行いました。プールの中でしろくまや

わにになって歩いたり,25mプールを歩いて,

行ったりきたりしました。

これから安全に気をつけながら,泳力をつけていきたいと思います。
画像1
画像2

授業を見に行きました(5年1組)

画像1
画像2
画像3
6月22日(木)の5時間目に,
5年1組へ社会の授業を見に行きました。
2組と同じ「温かい沖縄のくらし」の単元です。

雨温図や台風が通過する数から,
沖縄県は気温が高く,雨量が多いこと
台風が多いことをつかみます。

それらのことをもとに
沖縄県の家やくらしの工夫について考えていきます。
<家の工夫に関すること>
・屋根がかわらになっている。
・ドアや窓をがんじょうにしている。
・窓が大きい。
・家を高くしている。
<くらしの工夫に関すること>
・各部屋にエアコンがある。
・アイスをいっぱい買っている。
・災害に備えている。
・浮き輪やライフジャケットを準備している。
子どもたちは,よく考え発表しました。

そして,昔の沖縄の家と今の沖縄の家の写真を見て
実際にどうであるのか,調べていきました。

3くみ 書写『左右』

画像1
画像2
 3くみ児童は書写の時間が大好きです。筆運びや墨のつけ具合など,お手本をしっかり見て書いていきます。
 今日は『左右』を書きました。字の形やバランス,筆順など,何度も確認して集中して書くことができました。

授業を見に行きました(5年2組)

画像1
画像2
画像3
6月22日(木)の1時間目に,5年2組へ
社会科の授業を見に行きました。

「温かい沖縄県」についての学習です。

まず,沖縄で知っていることを発表していきました。
・海がきれい。
・パイナップル
・温かい
・シーサー
・サトウキビ
・暑い
そこで,京都と沖縄の雨温図を比べてみました。
確かに,沖縄の方が温かく降水量が多いのが分かりました。

こうした雨が多く,暑い気候で家はどうなっているのか
家の仕組みを調べました。
台風の風を防ぐため
・周りに木を植えている。
・壁がある。
・屋根を固めている。
など,家の工夫を見付けることができました。

自転車教室(2・3年)PART4

画像1
画像2
画像3
最後に,PTA会長さんや警察の方からお話がありました。

子どもたちの方からも,お礼の言葉を述べて
終わりました。

ご協力いただきました,
関係の皆様,暑い中本当にありがとうございました。

4年生になると,
自転車免許教室へとジャンプアップします。

自転車教室(2・3年)PART3

画像1
画像2
画像3
こちらは,技能走行の練習です。
等間隔に置かれた丸太の間をジグザグ走行します。
最後まで,1本の丸太も倒さずに走りきる子どももいました。

もう一つは,遅乗り走行です。
15秒以上かけて,細い走路を走ります。

こちらの方は,なかなかクリアーするのは難しかったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 身体計測(6年),フッ化物洗口
6/29 大原野学園小中授業研究会〜大原野小学校〜,身体計測(4年・3組)
6/30 ものづくり学習,京都府警見学(4年),身体計測(5年)
7/3 朝会,委員会活動,身体計測(3年)
7/4 たてわり交流会(3H),町別集会(6H)集団下校,身体計測(2年)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp