京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up36
昨日:81
総数:347134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年生 たけのこほりにトライ!!1

画像1画像2
 朝出発の際に降り出した雨・・少し心配しましたが無事にたけのこほりに行くことができました。4年生は,去年の経験があり,今日のたけのこ掘りをとても楽しみにしていました。竹林に入ると,掘れそうなたけのこを見つけてはすぐに掘り始めていました。結構大きなたけのこに挑む子が多く,掘るのに時間がかかっていましたが,掘り起こせた時の喜びは一際大きいものだったようです。
 また,4年生の代表児童がはじめの言葉とおわりの言葉をみんなの前で元気に大きな声で言ってくれました。とてもかっこよかったです。

3年〜たけのこ掘りvol.2〜

画像1
いよいよ,たけのこ掘りの体験が始まりました。

先生の説明をしっかりと聞いています。真剣そのものです。
その後,どのたけのこを掘るのかを決めました。

子どもたちは,小さいスコップでコツコツとたけのこの周りを掘っていき,最後に専用の道具を使って掘り起こしていました。

子どもたちにとって,とてもいい経験になりました。お世話になった皆様,ありがとうございました。

3年〜たけのこ掘りvol.1〜

画像1
1日(月)にたけのこ掘りの体験をしました。
出発前に少しだけ雨が降っていましたが,子どもたちのやる気のおかげでしょうか?いい天気になりました。

まずは,3,4年生みんなで,たけのこ掘り方を教えてくださる先生方の話を聞いたり,「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

1年生 あさがおのたねをかんさつしたよ。

画像1画像2
 生活「おおきくなあれ わたしのはな」で,あさがおを育てる学習をします。今日はあさがおの種をじっくりと見て,ワークシートに絵を描きました。小さな小さな種だけれども,一つ一つ大きさや形,色が違います。「わたしの種はすいかを切ったような形!」「ぼくの種は,黒と茶色が混ざったような色!」と,自分の種の面白さを感じ取り,友達と伝え合っていました。細かいところまでじっくりと観察して,感じたことを絵の中に表していました。次はあさがおの種まきです。みんなわくわく楽しみにしています。

たけのこ掘りPART3

画像1
画像2
画像3
まだ,まだ時間がほしいところですが,
学校へ帰る時間がきてしまいました。

地域の方に学校まで,運んでいただき,
玄関の前に並べてみました。
行く前は,心配していましたが,
たくさんのたけのこを掘ることができました。

お世話になった地域のみなさま
本当にありがとうございました。

京都市にはたくさんの学校がありますが,
たけのこを掘る体験ができるのはなかなかないと思います。

3年生,4年生の今晩のおかずは
きっとおいしいたけのこご飯かな!?

たけのこ掘りPART2

画像1
画像2
画像3
3年生,4年生がグループに分かれて掘り始めました。
子どもたちのスコップでは,なかなか掘り進めるのは難しいようです。
そこで,まず校長が地域の先生から「ほり」という
たけのこ掘りの道具の使い方を習いました。
そして,校長が子どもたちに教えていきました。
結構重たいですが,回りをゆっくり掘り進め,
最後は,根のところに持っていき
ぐ〜〜と,力を入れて上にあげるときれいに抜けました。
みんな大喜びです。

たけのこ掘りPART1

画像1
画像2
今年も,3・4年生が楽しみにしているたけのこ掘りの季節がやってきました。
本当なら,4月27日ぐらいの予定でしたが,
今年は,新聞などでも報道されているように,
たけのこの生育が悪く,いつもより遅らせて
5月1日(月)に,行いました。

出発直前,雨が降ってきたため,
少し出発を遅らせて出発しました。
竹の里小学校の北側の竹林に入っていきました。

もうすでに,地域の先生たちが待っていただいていました。
4年生の代表児童がしっかりあいさつできました。

5年生 世界の果てまで行ってQ

社会科の学習で、世界にはどんな国があるのか調べました。
地図帳を広げて、ユーラシア大陸にはどんな国があるのか、アフリカ大陸にはどんな国があるのか、一生懸命調べました。
世界各国の国旗には大切な意味があることを知り、とても興味深く調べていました。
画像1
画像2
画像3

本の借り方を教えてもらったよ。

画像1画像2
 図書の時間に,図書室の使用の仕方や本の借り方を,片上先生に教えてもらいました。たくさんの本や図鑑を見て,心が躍る子どもたち。けれども,しっかりと片上先生のお話を聞いてから本を選びに行くことができました。絵本バッグを片手に,お気に入りの絵本を持って帰る顔はニコニコでした。借りて帰った本をぜひお家で一緒にご覧くださいね。

2年生 音楽「小犬のビンゴ」

「小犬のビンゴ」の遊び方を覚えて,音楽に合わせてみんなで遊びました。手拍子をするゲームはかなり盛り上がりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 代休日
6/6 育成科学センター学習
6/7 運動会予備日,フッ化物洗口
6/8 ALT
地域から
6/9 西京区社会を明るくする運動協議会〜エミナース〜
PTAより
6/9 PTA運営委員会
6/10 西京西支部PTA総会〜境谷小学校〜

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp