京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:89
総数:345933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年 ものの燃え方

画像1画像2
ものが燃え続けるためにはどうしたらよいのだろうかという学習問題で,実験をしました。びんのふたをあけたりしめたりしてろうそくの火のようすや空気の動きを調べました。

1年生 もうすぐ1年生を迎える会だよ

4月24日(月)に『1年生を迎える会』が行われます。
1年生はその日をとても楽しみにしています。
当日一人一人が大きな声で自分の名前を言って自己紹介をします。
また「さんぽ」の歌も歌います。
今週はその練習をしました。
本番がんばろうね!
画像1
画像2

3くみ カレンダープレゼント!

画像1
画像2
画像3
 今年度も3くみは『カレンダープレゼント』に取り組みます。自分たちで担当月を話し合い,4月担当の児童はさっそく「桜の木がいい!」と写真を撮りに行きました。写真だけでなく,カレンダーの背景もたんぽぽ模様です。お届けに行く時「春らしくたんぽぽにしました。」と元気に伝えることができました。

3年〜理科 自然観察〜

画像1画像2
理科の学習の時間に,春の野草観察をしました。

あらかじめ配布していた野草の紹介カードを持って,普段子ども達だけでは行けないような,校舎のまわりや,プールの近く,畑の入り口などへ行きました。

多くの野草が見つかり,子どもたちはカードの絵としっかりと見比べながら,何という名前の野草なのかを確かめていました。

休み時間なども利用して,いのちの森などへも行って探してみてほしいと思っています。学校で覚えた野草が家の近くなどでも見つかるといいですね。

2年生 音楽「うたでともだち」

拍の流れを感じ取りながら歩き,順番に橋(橋役)をくぐりました。くぐっていた時に橋が落ちてきて捕まった時は,歓声がわきました。楽しかったようです。
画像1
画像2

参観日(6年)

画像1
画像2
6年生は,社会科の学習で,
縄文時代と弥生時代の想像図を見比べながら,
違いを見付けていました。

参観日(5年)

画像1
画像2
5年生は,社会科で地図帳を使いながら,
「どこにどんな国があるのか」
クイズ形式で,学習していました。

参観日(4年)

画像1
画像2
4年生は,国語で,
漢字の組み立ての学習をしていました。

参観日(2年・3年)

画像1
画像2
画像3
2年生は算数で,ブロックの数を工夫して数えました。

3年生は,国語の学習で,
「きつつきの商売」に取り組んでいました。

参観日(1年・3組)

画像1
画像2
画像3
4月21日(金)に,今年度,最初の参観と懇談を行いました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。

各クラスの様子を紹介します。

1年生は,国語で
「うたにあわせてあいうえお」の学習をしていました。

3組は,国語で「白いぼうし」の学習です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 家庭訪問(6年),小中連絡会(旧6年),校外学習(1・2年),視力検査(5年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 朝会,部活動開講式(中間休み),委員会活動,視力検査(4年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp