京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:146
総数:345729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 作品袋に絵を描いたよ!

1年間かいた絵などを家に持ち帰るために作品袋を用意しました。
その作品袋に1年間の楽しかったことを絵にかきました。
夏のプールや学芸会,運動会などいろいろ楽しいことがありました。
来週この作品袋に作品を入れて家に持って帰ります。
画像1
画像2
画像3

中学生の学校紹介PART3

画像1
画像2
最後は,大原野中学校の校歌を歌ってくれました。

最後まで,生き生きと学校紹介をがんばった中学生
すばらしかったです。

上里小学校の子どもたちも,
すごく身近に中学校が感じられたと思います。

学校紹介に来てくれた中学生のみなさん
ありがとうございました。

中学生の学校紹介PART2

画像1
画像2
画像3
次にクイズです。

Q:部活動の数は?
Q:中学校の先生の数は?
Q:昨年にできて,近畿大会に出場したクラブは?
Q:体育館にあるバスケットゴールの数は?
Q:さっき説明した5教科は?
Q:さっき説明した実技教科は?
Q:小学校にあって,中学校にないものは?

正解すると,手書きのメッセージが入った
ティッシュがプレゼントされました。

そして,中学生のあたりまえを体操にした
「あたりまえ体操」を披露してくれました。

中学生の学校紹介PART1

画像1
画像2
画像3
3月10日(金)の6校時に,大原野中学校の生徒会から4名が,
本校に,中学校の紹介に来てくれました。

プレゼンテーションを使って,
・ 中学校のイメージ
・ 中学校の1日
・ 中学校の教科
・ 放課後の部活動
・ 中学校の行事
について,分かりやすく説明をしてくれました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
3月10日(金)に,京都市一斉防災行動訓練―
シェイクアウト訓練が行われました。

本校も,先日地震を想定した訓練をしたところですが,
訓練を行いました。

9時30分
校内放送で,地震発生のため安全行動を取るように指示がありました。
・ まず低く
・ 頭を守り
・ 動かない
この3つの行動を取ります。

教室では,机の中に身を隠しています。
(写真は,1年生の教室です。)

いつ地震が起こっても,
このような行動が取れるよう身に付けてほしいと思います。

ふわふわだんご汁

画像1画像2
 今日は給食室で白玉粉ととうふを練って,だし汁の中で煮た「ふわふわだんご汁」をつくりました。給食室で1つずつ形を作っていきます。
 白玉粉にとうふを加えて練って作った団子は,やわらかい食感になります。ただ煮こみすぎると,トロトロととけてしまうので注意が必要です。

ふわふわだんご汁の仕上がりは…

画像1画像2
仕上げ時間をじゅうぶんに意識したおかげで,だんごもとけることなくふわふわやわらかい食感になり,おいしい汁になりました。昆布とけずりぶしでとっただし汁の中には鶏肉も入り,とてもうま味があり,だんごも汁も大人気でした。

5年 学びを生かして!

もののとけ方の学習を生かして「赤い梅干しから白い塩を取り出すにはどうしたらよいだろう」という学習問題に取り組みました。それぞれの班で何度も意見を出しあい,方法を話し合い,実験を重ねました。難しい問題でしたが,実験を重ねて最後には白い塩を取り出すことができた班もありました!
画像1
画像2

5年生 音楽 卒業式に向けて

卒業式に向けていよいよ本格的にスタートしました。

在校生の代表としてどんな態度で臨むことが良いのか。

練習を重ねる中で感じていってほしいです。


画像1
画像2

5年生 家庭科 ものを生かして住みやすく

一年間お世話になった教室をきれいにしようということで,
家庭科の学習で,クリーン大作戦を計画して,それぞれの場所を丁寧に掃除しました。

きれいになると心もすっきりしますよね。

とてもきれいになりました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学校安全の日,フッ化物洗口
3/17 ALT
地域から
3/15 大原野中学校卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp