京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:131
総数:347250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 1年生を連れて学校探検

1年生の手を引きながら学校を探検。1年生と並ぶと体格も一回り大きく頼もしいものです。
教室の説明をしたり,スタンプを押す1年生を手助けしたり。また,教室に戻って読み聞かせをしたり…。お兄ちゃん・お姉ちゃんの姿を見せてくれました。遠足では,より仲良く活動できるなあと楽しみです。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開講式(1・2年)

画像1
画像2
画像3
5月13日(金)に,
1・2年生の放課後まなび教室の開講式を行いました。
たくさんの保護者の方にも,参加していただきました。

校長のあいさつの後
教頭から,まなび教室の約束について話をしました。

その後,スタッフの先生の紹介
教育委員会の担当の先生の紹介をしました。

申し込みをした人は,
1年間,しっかりがんばってほしいと思います。
スタッフの先生方,よろしくお願いします。

3年生以上の人は,5月16日(月)に開講式を行います。

5年生 社会科 火山

画像1画像2
日本には山が多く,火山もたくさんあります。
グループで地図帳を使って全国の火山を調べました。

また火山を利用して温泉や地熱発電を行っていることも学びました。

5年生 総合的な学習 米作りをしよう。

5年生では,総合的な学習でお米について学習していきます。
一年間お米を作るまでにどのようなことをするのか調べていきます。
実際に5月には代かきを見学させていただき,田植えを体験させていただきます。
子どもたちはとても楽しみにしていました。

また1・2年生が校内探検をしており,5年生の学習の様子を静かに見ていました。
5年生も少し照れくさそうに,しかしどこかお兄さん・お姉さんらしく
集中して取り組むことができました。
画像1画像2画像3

3年〜ひまわりを咲かせるために

理科の学習で植物の観察を行います。
そのために,植える場所の雑草抜きを行いました。

汗だくになりながら,一生懸命に雑草を抜いていました。
大きなひまわりを咲かせるために,小さな努力を積み重ねます。
画像1
画像2
画像3

3年〜本当の色!?

絵の具の使い方を学習しました。
絵具チューブから出した色ではなく,色と色をパレットで混ぜる方法を学び,魚に色を塗りました。
背景は,筆ではなく手で色を作りました。

色の混ざり方を楽しみながら学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

熊本地震に対する支援協力(義捐金)のお礼

画像1
画像2
画像3
熊本地方を中心に地震による大きな被害があり,
たくさんの皆様が被災されました。
心から,お見舞い申し上げます。
本校では,少しでもお力になりたいと,
保護者の皆様に,4月27日(水)から5月10日(火)までの間,
義捐金(募金)のお願いをしていました。
本日,上里郵便局から,日本赤十字社に
いただいた義捐金の振り込みをしてまいりました。
合計で,37,861円になりました。
ご協力ありがとうございました。
募金箱を開けますと,
きっとお家の貯金箱のお金を
そのままもってきていただいたであろうと思うものもいくつかありました。
上里の保護者の皆様の温かい心が伝わってきます。

また,子どもたちも動き出してくれまして,
16日(月)と17日(火)で,児童会が中心になって
募金活動をしてくれます。
子どもたちも自分のお小遣いから,少しでも募金してくれたら
うれしく思います。


4年〜図工〜

画像1
画像2
画像3
自分たちで掘ったタケノコを見ながら,タケノコの絵を描いています。
まずは,タケノコを見ながら特徴を捉え,その後に,割りばしペンに墨を付けて描いていきます。
そして,絵の具で色をつけていきます。(みんな,黙々と塗っています)

みんなの描いた絵が,本物のようなタケノコになりました。

4年〜あいさつ運動〜

上里小学校にスペシャルゲストがやってきました。そのゲストは,みんなが大好きなたけにょんです。突然の登場に,みんなびっくりしていましたが,とても喜んでいました。
そのため,この日の上里小学校は,元気なあいさつが飛び交っていました。
これからもその元気なあいさつを続けてください。

※たけにょんと写真を撮れた4年生の児童達
画像1画像2画像3

1年生 あさがおの種まき

画像1画像2
久しぶりの晴れの日です。
1年生は朝顔の種まきをしました。
植木鉢の用意をし,ペットボトルに水を入れて中庭に集合!
植木鉢の半分に土を入れて肥料を混ぜ,それから残りの土を全部入れました。
土の上に小さな穴を指で開けてそっと朝顔の種を入れました。
穴に上に土をかぶせ,水をしっかりあげました。
明日から毎日登校後朝顔に水をあげます。
早く芽が出てほしいね。何色の花が咲くのかな?

担任は一生懸命種まきのお世話をしていたので,種まきをしているところの写真を撮り忘れました。ごめんなさい・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 全校オリエンテーリング大会,代表委員会,フッ化物洗口
10/6 校内研究(6年)
10/7 前期終業式,脱穀
10/9 全市バレーボール大会
10/10 体育の日,ゆうゆうバス再生作業
地域から
10/5 市民検診
PTAより
10/7 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp