京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:146
総数:345731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 国語 次への一歩 活動報告書

各委員会に分かれて報告することを話しています。

めあては事実と意見を区別して書くことです。
それぞれ話し合いながら活動を進めています。

画像1
画像2

5年生 理科 植物の成長

画像1画像2画像3
5月の後半から育てていたインゲンマメを観察しました。

成長には日光と肥料が必要ということが分かりました。


6年生と始動

毎日,暑い日が続いています。

そのような中,明日から6年生と陸上の練習を始めていきます。
今年の6年生は,全員で練習に参加し,昨年度の3位以上を目指し,
大文字駅伝出場を果たすという高い目標をかかげました。

そのための練習の流れと注意点を子どもたちに伝えました。

今年から,部活動のガイドラインができました。
子どもたちの健康面を配慮して,
週に3日以内の練習
朝の登校後に練習を始めるなど,
昨年のような練習時間が確保できません。

限られた時間の中で,どれだけ高めることができるのか
6年生の子どもたちと明日からともにがんばっていきたいと思います。

三校校長会

画像1
本校は,大原野中学と,大原野小学校と3校で,
小中一貫教育を進めています

「義務教育9年間の学力を保証する」を合言葉に,
校長・教務主任,小中連携主任,研究主任,生徒指導主任が定期的に
会合をもって,小中一貫教育をどのように進めていくのか話し合っています。

7月8日(金)に上里小学校で校長会の会合をもちました。

1年生  すくすく朝顔

画像1
画像2
画像3
毎日登校すると中庭に置いてある朝顔の植木鉢に水をあげてから1年生は教室にあがります。支柱も立てて,毎日いくつ花が咲いているか観察もしています。
一生懸命お世話をしている植木鉢も来週の個人懇談会の間におうちの方に家に持って帰ってもらいます。
今度は夏休みの間おうちでしっかりお世話と観察を続けてくださいね。

3年〜笑顔で「まほろば園」

本日、「まほろば園」でお年寄りの方々と交流をしました。
初めは緊張し、お年寄りの方と距離がありましたが、それも時間の問題。
あっという間に距離が縮まり、「手遊び」や「笹の葉飾り」が終わった後もお話を楽しんでいました。
お年寄りの方と過ごした時間は短かったけれど、子ども達の心が成長した時間となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 いろりの間で給食

7月7日にいろりの間で給食を食べました。
ちょうど七夕献立の日でした。
七夕そうめんやかぼちゃの煮物・さんまのかわり煮が出ました。
1年生も魚の骨を上手にとれるようになってきました。
もちろん骨までパクパク食べる子もいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 自主勉強

画像1画像2画像3
1回目の自主勉強。どんなことをしてくるかな…,と担任は楽しみにしていました。
みんな頑張っていました。さすがです。
日時・始めた時間・終わった時間・ふりかえりが書けているといいですね。

体育 「水泳」

画像1画像2
 朝から,お天気が悪くなるのでは・・と心配していましたが,午後からも何とか曇り空で水泳学習をすることができました。
 6年生の水泳学習は,
  ねらい1「今できる泳ぎ方で長い距離に挑戦しよう」
  ねらい2「少しがんばればできそうな泳ぎ方に挑戦しよう」でがんばっています。
どの子も自分でねらいを決めて2時間の学習の間,泳ぎ続けています。
振り返りでは,「背泳ぎができるようになってきた」「クロールのタイムが速くなった」,さらには「時間を守って行動できた」など,自分のがんばりや成長に気付く言葉を話してくれました。

2年生 七夕

画像1画像2
7日の夜は曇りで残念でしたが,みんなの願い事は廊下で揺れています…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 歯磨き指導(1年),個人懇談会1日目,フッ化物洗口
7/14 個人懇談会2日目
7/15 個人懇談会3日目,避難訓練(防犯)
7/16 花や野菜を育てよう会
7/18 海の日
地域から
7/16 安心・安全ネットワーク総会
PTAより
7/12 PTA支部はぐくみ委員会研修会,学年活動(3年)
7/14 PTA子育て語り合いサロン
7/15 PTA声かけ運動

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp