京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:90
総数:345682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

山の家での4日間

画像1
9月14〜17日まで,5年生と一緒に花背山の家に行ってきました。

4日間の中で,様々な課題もありましたが,
みんなでがんばれたこともたくさんありました。

その1
時間を守って,5分前行動がきっちりできたこと
どうしても,時間通りに集まれず,次の活動に支障をきたすことがよくあります。
でも,4日間きちんと時間通りに集合し,
余裕をもって活動に臨むことができました。

その2
野外炊事の準備や後始末がすばらしかったこと
まず,火おこし体験をしました。
どのグループも協力して火をつけることができました。
野外炊事も,かまど係,お米係,野菜係と分担して,
おいしいハヤシライスを作り上げました。
何よりもすばらしかったのは,
後始末です。
お鍋のすすを必死でこすりました。
なべのごはんつぶもきれいにしました。
まさしくみんなで「協力」してピカピカにしました。

その3
天候の悪い中,みんなで登山ができたこと
今にも降り出しそうな空の中,登山がスタートしました。
「クロチャン」こと,山の家の黒田先生に先導してもらい,
山道を進みました。
途中,木が倒れていたり,
水が流れていたりと大変歩きにくい中,道を進みます。
天狗杉の頂上に着き,お昼ご飯を食べ終わったあたりから,
予想通り雨が降り出しました。
カッパを来て一人も遅れることなく,道を進みました。

最後に,子どもたちにとって
学生ボランティアさんとの出会いも大きな思い出になったと思います。
よきお兄さん,お姉さんとして,
4日間,過ごしました。
最後に,メッセージカードを渡してお礼をいいました。

学生ボランティアのみなさん
本当にお世話になりました。

山の家だより14

山の家で食べる最後の食事です。今日のお昼はうどんか炒飯かが選べました。圧倒的に炒飯が人気だったよえです。
画像1
画像2
画像3

山の家だより13

4日間のふりかえりをする時間になりました。ここまで表で,裏で,お世話になったボランティアの学生の皆さんともお別れの貝をしました。それぞれにたくさんの思い出があったと思います。素敵な出会いと別れを経験して,5年生の皆さんも一回り大きくなることでしょう。
画像1
画像2
画像3

山の家だより12

晴れていたら,冒険の森アスレチックをする予定でしたが,あいにくの雨なので,ストーンペイントをすることにしました。石は先日の川活動で拾ったものです。一人一人が四日間を振り返って,ステキな作品に仕上げました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより11

山の家名物の「花脊焼き」に挑戦することになりました。教えて下さる「師匠」の手にかかると四角い,焼き物用の土が,たたきつけられ,こねられしていく中で,みるみる形を変えていきます。みんなも見よう見まねで始めます。焼き物は,土の中に空気があると,焼いたときわれてしまうので,しっかりこねて土づくりをします。ここが一番大事な作業です。あとはできあがりを考えて,思い思いの作品を作っていました。できあがったものは後日,「師匠」自らが届けてくださいます。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

山の家だより10

山の家ではバイキング形式で食べることがほとんどです。4日目の朝を迎え,取り方,食べ方,返し方がすっかり板についてきました。同じ班の人の分のご飯を,誰かが代表でよそってくれたり,食べ終わった後のテーブルをふきんでふいたり,他校の人と,サラダのドレッシングを交代で使ったりと,さまざまな場面で,さりげない「協力」が見られました。いっしょにものを食べるというのは,活動の間をつなぐ,とても大切なことと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家だより9

最後の夜はお楽しみのキャンプファイヤーです。雨のため,キャンドルファイヤーに変更になりましたが,それはそれでOKなんです。広い研修室で,照明や放送機器も自由に使えますし,見えないところで着替えたり,仕込んだりということもスムースにできます。火の神に導かれて始まったキャンドルファイヤー。途中,子ども達のスタンツや,先生方の即興芸で会場は一気に盛り上がります。楽しい時間の最後は,静かに消えゆく炎を見つめながら,今回のいろいろな活動,それらを通して深まってきた,仲間との連帯感を思い起こします。明日はいよいよ学校へ,家族の元に帰ってきます。
画像1
画像2
画像3

山の家だより8

山の家を出て,天狗杉コースの登山に出発しました。山の家の先生に導かれながら,参加者全員で気持ちをあわせて登っていきます。途中何度か休憩を取り,その都度戦闘を歩くグループも交代しながら険しい山道を進みました。天狗杉で昼食を取ったころ,雨が降り出してきたので,カッパを着ながら歩きました。雨がなかなか止まないので,安全面を考え,コースを変更しながら,山の家にたどり着きました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより7

3日目の朝を元気に迎えました。天気はあいにく曇りで,雨の可能性もあります。今日の「朝のつどい」は,本校だけで行いました。朝食のバイキングも,何度目かになりますので,すっかり慣れてきました。このあとの天狗杉への登山は,予定通り行います。
画像1
画像2
画像3

山の家だより5

いよいよ野外炊事のスタートです。上里校には,おかげさまで,地域の皆さんに作っていただいた野外炊事場があるので,野外炊事はこれまで何度も経験しています。いろいろな役割分担に従って,調理し,おいしいハヤシライスができあがりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp