京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up61
昨日:90
総数:345644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業の様子(2年)PART2

画像1
画像2
画像3
集団解決の時間になりました。

前に出て数図ブロックを操作して説明しました。

また,OHCにうつして説明もしました。

こうして,長さを比べるときは,同じものを使って
比べる必要があることを理解していきました。

この後,長さの単位 「cm」を学びます。

授業の様子(2年)PART1

画像1
画像2
画像3
5月26日(火)
運動会の練習に汗を流しながらも,
各教科の学習にもしっかり取り組んでいます。

2年生2組の算数の様子です。

リスとウサギが登場
それぞれ,釣った魚の大きさ自慢をします。
リスとウサギはそれぞれのこぶしの数で大きさを表します。

いったいどっちの釣った魚が大きいのか?
これが問題になります。

子どもたちは,鉛筆や消しゴム,のり,はさみ
そして数図ブロックを使って長さを比べました。

さわやか目標のふりかえり

上里小学校に来て感じたことは,
気持ちよくあいさつのできる子と,
そうでない子の差が大きい感じました。
そこで,年度当初の4月,
学校上げてあいさつを意識して取り組んでみました。
その結果,各学年からふりかえりが出されました。
 
 〜2年生のふりかえりから〜
 いつでもだれにでもあいさつをしました。
 あいさつをすると,
 こころもからだも気分がよくなります。
 ぼくは,あいさつが大すきです。
 あいさつがかえってくるとすごくうれしいです。
 あいさつをすると
 心の中がすっきりになります。
* なぜ,あいさつをするのかこのふりかえりを読むとよく
 分かりますね。

〜3年生のふりかえりから〜
 登校の時,
 校長先生より早くあいさつができて
 気持ちよかったです。
 でも,あいさつをするときは,
 きんちょうをしました。
* 今まで相手より早くあいさつができていなかった人が,
 先にあいさつをするのはきっと緊張するし勇気もいるで
 しょう。でも,くりかえすうちにきっと自分から自然とでき
 るようになりますよ。

6月の朝会でも子どもたちに問いかけてみたいと思います。

さわやか目標4月のふりかえり

全校草引き

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)の1校時
運動会に備えて,全校で草引きをしました。

広い上里小学校の敷地には,
いろいろなところに雑草がはえています。

順番に回っていくと。
2年生が運動場と西門の間にはえている雑草と格闘していました。
校長も加わり,みんなでどんどん草を抜いていきました。

下の写真のようにきれいになりました。

ついでになくなっていたサッカーボールがそこから見つかったようです。

保護者の皆様も多数ご参加いただき,
ありがとうございました。

運動会練習

画像1
画像2
鳴子を持っての練習を本日から行いました。
1、手首を使って鳴子をならすこと
2、力強く踊ること
3、大きな声でかけ声をけること  など
本番で成功させるために暑い中一生懸命に練習をおこないました。

話を聞くときも、みんなが体育座りで、話をしている先生のほうを向いてきいていました。
何事にも真剣で、ひたむきな四年生!素敵です。

心づかい

画像1
校長室前のメッセージボードの横に,
いつもきれいな花が飾ってあります。

校長室には,いろいろなお客さんが来られます。
こんな心づかいは,とてもうれしいものです。

誰が飾ってくれているのか?

正解は,副教頭の吉村先生でした。

運動会の練習(5・6年)

画像1
画像2
画像3
5・6年生の組体操の練習も,
いよいよ運動場で練習を始めました。

最初は,対角線上に並んだ位置での一人技です。
少しずつ,人数が増え技も大技になっていきます。

6年生にとっては,最後の運動会です。
本番まで,少しずつ技の精度を上げていきましょう。


応援練習

画像1
5月22日(金)の朝休みに応援練習を行いました。

高学年の子どもたちが低学年の教室へ行って練習しました。

どの教室からも元気のいい応援の声が響いていました。

リレー練習

画像1
画像2
画像3
5月21日(木)の給食時間を使って,低学年のリレー練習が行われました。

担当の先生からは,
できるだけ前を向いて走りながらバトンをもらうようお話がありました。

でも,最初ということもあり後ろを向いたまま
バトンをもらう子どもが多かったようです。

これからまたバトンパスを練習して,
スピードを落とさないでバトンパスができるようにしていきましょう。

全校練習PART2(応援練習)

画像1
画像2
画像3
少し休憩を入れた後,
応援の練習をしました。

最初,それぞれの色にエールを送った後
色ごとの練習です。

応援団長のもと
赤組も白組も精一杯声を出して応援しました。

すばらしい応援態度です!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp