京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up143
昨日:90
総数:345726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 歯磨き指導

 5年生は,歯科衛生士さんに来ていただいて,歯磨き指導をしていただきました。
初めに,歯が上手に磨けていないとどうなるか,歯の実際の写真や資料を見せてもらいながら,学習しました。
磨いているつもりでも,実際には磨けていないことがあることを知りました。
 その後,鏡を見ながら,正しい歯の磨き方を実際にやりました。
正しい磨き方を知るだけで,こんなに歯がきれいになることを,子どもたちは実感しました。
 自分の歯を,これからもずっと大切にしてほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

風神・雷神図を観て〜6年文化財に親しむ授業〜

NPO法人の京都文化協会さんによる,「文化財に親しむ授業」が,12月7日にありました。持ってきていただいたのは俵谷宗達 画の有名な「風神雷神図」です。本物は京都建仁寺(現在は国立博物館)にあり,国宝となっていますが,複製されたものでも,かなりの緊張感でした。部屋の明かりを消して,江戸時代当時と同じように,雪洞に火をともしてながめる様子を再現してみたり,金箔や顔料の話をお聞きしたりと,歴史学習をしている6年生にはとても興味深いお話をたくさんしてくださいました。これにより,古くから残されてきた日本の伝統美術の良さを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

全校持久走大会

12月4日(火)

 この日,小畑川沿いの河川敷で,全校持久走大会がありました。
出発前に,雨がぱらついてきたので心配しましたが,子どもたちが走っているときには晴れ間も見えました。
 低学年と高学年,走る距離は違いますが,決められた時間内に,どの子どもたちも最後まで一生懸命走りました。
 応援していただいた保護者の皆さん,地域の皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

12月は 「人権月間」

12月3日(月)

 この日の朝会で,まずはじめに校長先生から,人権についてのお話を聞きました。
そして,みんなで,12月の「さわやか目標」を確かめた後,各クラスで作った「人権目標」を全校児童に発表しました。
 12月は,これまで以上に,みんなの温かい心でいっぱいの上里小学校にしましょう。
画像1
画像2

元気で来てね〜新1年生就学時健康診断〜

11月30日来年度入学してくる新1年生の健康診断が本校でありました。お手伝いをしてくれたのは,来年度最高学年になる5年生達です。たくさんの保護者の人や,校医の先生方がおられる中で,実にていねいに,てきぱきと行動してくれました。各検査会場にも,手をつないで回ってくれている様子が見られました。来年が楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 手話講座

11月28日水 4年生の「総合的な学習」の中で,ゲストティーチャーの徳田さんと岸田さんをお招きしました。体のハンディをを乗り越えて,たくましく生活していく徳田さんの生きざまから,子どもも大人も,あきらめる前に自分にできることはないのか,もう一度考えるきっかけを作ってくださいました。後半では日常のいろいろな手話を教わり,皆でやりました。岸田さんの同時手話通訳もすごい速さでびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月29日(木)

 今日の給食に,「ずいきのくずひき」という汁物が出ました。
「ずいき」は,サトイモの茎のことです。
今日使ったずいきは,乾物になっているので,水に戻し,お湯でやわらかく煮ました。
だしでふっくらやわらかく煮て,しょうがを入れてくずひきにしました。
 食感がやわらかく,とってもおいしくて体が温まりました。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ パート2

 どんぐり読書月間の取組の一つ,本の読み聞かせの第2弾として,図書委員会の子どもたちが,朝の読書の時間に各教室に行って,本の読み聞かせをしてくれました。
 どのクラスの子どもたちも真剣に本の読み聞かせに聞き入っていました。
図書委員会の子どもたちも準備万端で臨み,工夫を凝らして読み聞かせをしてくれました。

画像1
画像2
画像3

5年6年 大文字駅伝 エール

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝支部予選を前にして、5年生から6年生へエールを送りました。
一人ひとりメッセージを書き、メッセージボードに貼り付けました。がんばれ!6年生!

来年は5年生が走る番です!

収穫祭 1

 初めに,お米を育ててきた2年生,5年生と収穫祭に招待された1年生,4年生が,体育館に集まり,初めの会をしました。
 初めの言葉,お世話になった方への感謝の色紙とお米の贈呈,収穫祭への決意の発表があった後,いよいよ収穫祭の始まりです。
 最後には,再び体育館に集まって終わりの会をしました。
終わりの会では,終わりの言葉,収穫祭の感想をみんなに発表しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

木もれ陽通信

お知らせ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp