京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:83
総数:436134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

10月朝会(ZOOMを使って)

 今日の1校時に10月の朝会をしました。Zoomを使い,各教室で校長先生や生徒指導主任の先生からの話を聞きました。今までは音声の放送だけでしたが,Zoomを使って話す人の表情も見えることで,より内容が伝わると思います。みんなしっかりとテレビ画面を見て,話を聞いていました。
画像1
画像2

人生に大切な言葉。朝の会から 5年生

 朝の会で「人生哲学」の時間をとっています。自分たちで,「大切なこと」について調べてきたことを発表したり,担任の先生からの話を聞いたりしています。今後大事にしていきたい言葉を持つことで,より豊かに生活できると考えています。
画像1画像2画像3

もっと学んで,もっと吸収して

 毎週水曜日の7校時,3年生以上では,学年学級の子どもたちの様子に合わせて,「もっとタイム」の時間を設定しています。
 基礎学力の定着をめざし,少人数で復習や補習を行っています。学びの深まりをめざして担任と一緒にがんばっています。
画像1画像2

集団を意識しながら

 今朝の体育の様子です。どの学年も体育参観に向けて学習を進めています。高学年では,団体演技に取り組んでいます。集団で合わせることを意識しています。
画像1

5年生 四角形の四つの角の和をしらべよう

 三角形で調べた方法をもとにして,四角形の角の和を考えます。

 いろいろな方法をぜひ「話したい・説明したい」と黒板の前に出てきて発表する子どもたち。一人が発表すると,もう一人も,さらにもう一人と,発表を受けて次の発表が続きます。「豊かにかかわり 進んでまなびあう」という学校教育目標にあるめざす姿に近づきつつある子どもたちのまなびの力を感じました。
画像1
画像2
画像3

見つけました!

画像1
画像2
 アゲハ蝶の幼虫を見つけました!

   黒い皮がのこっているぞ!
   とげとげの木についていたな!
   何食べるのかな?
   
 興味津々の子どもたちです。

部活動 体験入部期間

画像1
画像2
画像3
4年生以上の子どもたちが部活動体験を進めています。

いろいろな部活動に分かれて思い思いに活動に取り組んでいます。

部によっては,地域の指導者の方にもお世話になっています。



上:ソフトボール 中:バレーボール 下:手芸

具体的にイメージして

算数科の図形の学習では,より具体的にイメージしやすくなるようにしています。イメージをしっかりすることで,より考えが深まります。
画像1

リモート参観を終えて

画像1
 先週の自由参観ではたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。

 今年度になって,ようやく子どもたちのまなびの姿をみていただくことができました。ご家庭でもいろいろと話題にしていただいたことと思います。

 また,今回リモート参観も実施いたしました。学校評価アンケートでも,多くの方々よりオンライン授業への関心の高さを感じておりました。 

 結果としてリモート会場より,教室の外から参観された方が多かったのですが,授業を7会場同時にリモート配信したことは,今後のオンライン授業の可能性に十分対応していけることを確かめられたと考えています。

 今回のリモート配信には,事前準備から本番の調整にいたるまで,PTA本部の方々に,いろいろとご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
画像2

自由参観の様子 part2

子どもたちの笑顔から,主体的に学びを進められていることが感じられます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 身体計測2年
10/7 身体計測 3年
ALT
10/8 身体計測 4年
ALT
10/9 身体計測 5年
10/12 身体計測 6年
なかよしの日
クラブ活動・部活動
10/7 陸上部 バドミントン部 科学部
10/9 ソフトボール部 バレーボール部 手芸部
10/12 ソフトテニス部 タグラグビー部 バスケットボール部 囲碁部

学校だより

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

保護者の皆様へ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

食育・給食だより

保健だより

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp