京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up64
昨日:170
総数:976316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

令和7年度学校評価アンケート結果(前期)

7月に実施いたしました「令和7年度学校評価アンケート結果(前期)」をお知らせします。

 令和7年度学校評価アンケート結果(前期)

1年 総合的な学習…10月2日(木)

 1年生は、総合的な学習の時間に、『大枝中学校区、さあいこうプロジェクト』の探究学習をすすめてきました。大枝中地域の魅力を再発見を掲げ、1学期には地域の方々にインタビューをした内容をまとめ、クラスの代表が発表しました。
画像1
画像2

生徒会選挙 受付始まる…9月30日(火)

  29日(月)より、生徒会選挙にむけて、立候補者受付が始まりました。1・2年生が次期生徒会に入って活動したいという思いをもって、届出用紙を取りにきています。選挙管理員さんも、受付の係を頑張っています。
画像1
画像2

陸上部…9月15日、23日

 9月15日 第78回京都市中学校秋季体育大会陸上競技の部がたけびしスタジアム京都で行われました。本校から出場した男子三段跳のY君、女子走高跳のHさんが見事に優勝を果たしました。他の選手たちも夏の練習の成果を見事に発揮し、多くの選手は自己ベストを更新することができました。

 また、9月23日に行われた第25回京都府中学校秋季陸上競技大会においてもHさんが女子走高跳で2位と好成績を残すことができました。

画像1
画像2

大枝祭 合唱コンクールの部…9月26日(金)3

合唱コンクールの様子です。
画像1
画像2

大枝祭 合唱コンクールの部…9月26日(金)2

合唱コンクールの様子です。
画像1
画像2
画像3

大枝祭 合唱コンクールの部…9月26日(金)

 国際日本文化研究センターの講堂をお借りして、大枝祭合唱コンクールの部を行いました。委員を中心に指揮者・伴奏者、各パートリーダーが運営を支えてくれました。一人一人が思いを込めた歌声は本当にすばらしいものでした。感動をありがとう!
画像1
画像2

選書会…9月16日(火)

 本日から2日間選書会が行われます。図書館に置かれる本を自分たちで選ぶことのできる良い機会となりました。これを機に本に興味を持ってもらえればと思います。
画像1
画像2

合唱タイムスタート…9月16日(火)

 9月16日(火)から合唱タイムがスタートしました。合唱コンクールにむけて、あと2週間です。暑い中ですが、一生懸命パート練習に取り組んでいました。各学年・クラスで、素敵な合唱を創り上げましょう。
画像1
画像2

チャレンジ体験…9月9日(火)その2

 チャレンジ体験1日目は初めての経験で戸惑いながらも、充実した様子が見られました。みんなとても良い顔をしていました。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp