![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:15 総数:466089 |
6年生 文字と式![]() ![]() 3つの三角形の面積を求める式から、文字を使った式からも意味を考えることで考え方が分かるということを学びました。 6年生 修学旅行ふりかえり![]() ![]() 「班行動では、お互いの意見を聞きどちらも納得できるようにすることが大切だと思った。」「時間を有意義に使うためには計画と話し合いが大切だと感じた。」「平和学習では、戦争の悲惨さと特攻隊の方々の本当の思いに迫ることができた。」「特攻隊の方々などの悔しさや悲しさ、犠牲があって今の平和がある。」など一人ひとりしっかりと振り返ることができました。 たてわり活動「各グループの顔合わせ」![]() ![]() ![]() 6年生が中心になって、自己紹介をすすめてくれたり、遊びを考えてくれたりして、楽しい時間を過ごせました。 次回のたてわり遊びも楽しみです。 3年 校区たんけん![]() 1年生 国語「はなのみち」![]() くまさんや、他の動物のセリフを考えている内に、どうして花が咲いたのかを話し合いました。2つの挿絵を見比べていると、種が落ちたところに花が咲いただけでなく、描かれている動物が増えていたり、色が茶色から緑色になっていたりということに気付きました。 また、「あたたかいかぜ」や「ふきはじめた。」という言葉から、季節が変わったんじゃないかな。と、まとまりました。 じっくりと、読んだり、見たりすることをこれからも大切にしてもらいたいです。 1年生 学校探検に行きました。![]() ![]() ![]() 1年生は、それぞれのポイントとなるところで、シールを集めたり、先生の名前をメモしたりして、とても楽しく活動できたようです。 学校探検をして、学校の部屋や他の先生に興味をもった子どもが多くいました。これから、他の先生とも関わりをもってみたいと思います。 きらリンク修学旅行![]() 朝は早起きをして、宿舎の前の広場でお散歩しすがすがしい一日が始まりました。 思い出に残るすてきな修学旅行になりましたね。 修学旅行![]() ![]() 「お腹いっぱい食べることができるのは幸せなんだな。」と話していました。 わくわく修学旅行![]() 新幹線や車の模型に乗って大喜びでした。 一番興味津々だったのは、水素について学ぶ場所でした。 にこにこ修学旅行![]() ![]() 「きりんさんはお腹がいっぱいだから、クマさんにえさをあげたよ。」と学校に帰ってからもお友達に伝えていました。 |
|