京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up18
昨日:27
総数:364928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

算数 3つの かずの けいさん

今日も3つのかずのけいさんの学習をしました。「ひだりに7ひきみぎに3びきのっています。8ひきおりるとなんびきになりますか。」という問題です。一人ひとり頑張っていました「まとめ」としては,たしてひくときもまえからじゅんにけいさんする。というまとめです。日常生活の場面でも「たして,ひく」場面がありましたら,ぜひお子達にも考えさせてください。
画像1

体育「ボール遊び」〜1年生〜

画像1
 片手でボールを投げることが,上手になってきました。
 相手が受けやすいように投げているペアも増えてきました。
 短い距離のパスから,長い距離のパスへと,二人の間隔を広げているグループも出てきました。
 やるたびに,上手になっていく子どもたちです!

算数 3つのかずのけいさん

今日の算数では3つのかずのけいさんの学習をしました。・はじめに10ぴきのっています。・つぎに3びきおりました。・そのつぎに2ひきおりました。・なんびきのっていますか。という問題です。画面をみたり,数図ブロックを使ったり,お友達の発表を聞いたりして考えました。日常の場面でも同じようなことがあるかもしれません。会話の中に「はじめに」,「つぎに」,「そのつぎに」という言葉を意識的に使うようにしていくと文章題の場面を把握する力を高めるために効果があるようです。
画像1
画像2

3つの数の計算〜1年生〜

画像1
 今日から,3つの数の計算の学習が始まりました。
 まず,先に2つの数で計算してから,3つ目の数をたす計算をする児童が多いと思っていたのですが,最初から,3つの数をたすことができている児童が多かったです。
 なぜ,たし算になるのかも,説明ができていて,1学期に学習したことが,身についていて,嬉しかったです。
 この後,さらに文章も複雑になってきますが,頑張って取り組んでほしいです。

国語 うみのかくれんぼ 図鑑やロイロノートの活用

今日は,国語で学習したことを生かして,図鑑やロイロノートも活用し,調べてみたい生き物を見つけて,「どこにかくれているかな?」,「体の仕組みは?」と生き物の様子を調べて,プリントに書き込んでいきました。
画像1
画像2

チャレンジタイム〜1年生〜

画像1
 今日のチャレンジタイムは,これまでに学習したカタカナのプリントをしました。
 平仮名で書かれたものをカタカナに直します。
 その後に,デジタルドリルの国語に挑戦しました。
 何度も繰り返し取り組むことで,カタカナを覚えていってほしいです。

「うみの かくれんぼ」〜1年生〜

画像1
 「うみのかくれんぼ」の学習で,読み取りながら「かくれんぼ図鑑」を作っています。

 教科書の生き物の図鑑は,完成しました。次は,本の中から選んだ生き物の「かくれんぼ図鑑」を作ります。どんな生き物がどんなところに隠れているのか楽しみです。

道徳の学習〜1年生〜

画像1画像2画像3
 「あとかたづけ」の教材を学習しました。妹と遊んでいるときに,友だちが誘いに来ました。ぼくは,後片付けをせずに,遊びに行きます。
 「それは,だめやなぁ。」「でも,同じようなことしたことあるなあ。」など,自分の生活を振り返りながら,考えていました。
 妹と一緒に片付けた挿絵を見て,「気持ちがいい。これなら物につまづいてこけたりしない。どこに何があるのかすぐに探せる。」など片付けることにの良さに気付くことができました。
 授業の最後に,自分の身の回り,靴箱・ロッカーの中・机の中をきれいにしました。きれいになり,「すっきりした。」と満足した子どもたちでした。
 いつでも片付けられるようにしていきたいですね。

お気に入りの音〜1年生〜

画像1
 音楽の時間に,楽器を選び,お気に入りの音作りをし,発表会をしました。
 同じ楽器でも,演奏の仕方によって音が違い,聞いていても面白かったです。
 それぞれがお気に入りの音を見つけることができました。

100マス作文〜1年生〜

画像1画像2
 今日の100マス作文は,「ドラえもんの秘密道具でほしいもの」について書きました。
 初めて書いた時よりも,書く量も書く内容も増えてきました。
 何よりも楽しんで書いている姿が嬉しかったです。
 みんなの書いた作文を読みのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp