京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:54
総数:364499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

英語の勉強をしました。

画像1
 ALTのカレン先生が,教室に来られて,英語の勉強をしました。
 「what are your name?」と先生にたずねられて,自分の名前をこたえていました。
 アメリカやヨーロッパの話を写真を交えながら教えてもらい,みんなも興味をもって学習することができました。
 質問コーナーでは,「カレン先生の好きな食べ物は何ですか」とたずねていました。

今年,最後のカレンダー作り

画像1画像2
 令和2年の春4月,1年生が入学しました。その令和2年もいよいよ12月を迎えました。カレンダー作りにも慣れて,自分の分担の個所を進んでできるようになりました。この春からの成長を感じます。来年もいろいろな体験ができるように取り組んでいきたいです。

サツマイモの収穫

画像1
 春に植えたサツマイモ みんなが,水やりをしたり,草引きをしたりしながら育ててきました。イチョウの落ち葉を取り除くと,サツマイモのつるが,縦横に張巡り,そのつるを手掛かりに,引っ張ってサツマイモを見つけることができました。1年生にとっては,初めての収穫だったので,見つけるたびに,大きな声を出して驚いたり,喜んだりしていました。

持久走大会

画像1画像2画像3
 秋晴れのさわやかな朝,恒例の持久走大会がありました。
 子ども達は,朝から緊張した様子でしたが,それ以上に,頑張るぞ!の気持ちが,伝わってきました。
 1年生は1.2km 3年生は2.4kmを完走しました。
 走り終わった後,教室で,「最後まで,走ったで!」と教えてくれました。
 「みんな,よく最後まで頑張ったね。」と言うと,嬉しそうに,笑顔でこたえてくれました。

卓球バレーを楽しんでいます。

画像1画像2画像3
 ピン球を板のラケットで打ち合う「卓球バレー」をしています。
 みんな小さなピン球を目で追い,両手で持ったラケットを素早く動かし相手コートに打ち込んでいます。
 点数が入ると,どちらのチームも大喜び。今日も9対10の接戦でした。
 勝ったり負けたりする中で学ぶことも多いです。
 子ども達は「先生,卓球バレー,またしよう。」と言っていました。
 みんなで仲良く楽しんでいけるように,励まし応援していきます。

運動会がんばった。

画像1画像2画像3
 1年生の団体競技では,大玉を落とさないように上手に運んでいました。
 3年生の走って紅白玉をミニバスケットゴールに入れる競技では,どれだけ入るのかドキドキしました。
 6年生の団体演技では,旗を回転させたり,組体操の一人技をしたりする集団行動を頑張りました。
 短距離走やリレーでは,みんなゴールまで走ることができました。
 今日の頑張りを,ご家庭でも認めほめてください。

いよいよ運動会

画像1画像2
 いよいよ明日,運動会です。
 ひまわり学級の子ども達は,それぞれの交流学年に入って練習をしてきました。
 1年生とっては,小学校初めての運動会です。
 短距離走やリレー競技をしたり,団体演技をしたりします。
 今年度は,コロナのこともあり,例年通りの形とはいきませんが,みんな力いっぱい頑張ってきました。
 明日,子ども達の応援よろしくお願いします。

跳び箱を練習しました。

画像1画像2
子ども達が,「先生,体育いつするの」と,よくたずねてきます。みんなでかけっこをしたり,鬼ごっこをしたり。また,転がしドッジボールや器械体操をしています。体育の時間を楽しみにしているようです。今日は,跳び箱を学習しました。跳び箱のこつは,手を遠くにつくこと。前のめりの姿勢になることです。今日は,そのことを練習をしました。

朝学習

画像1
 1時間目が始まるまでに,朝学習の時間があります。
 習ったことの復習をしたり,本を読んだり,絵を描いたりして過ごしています。
 授業が始まるまでの15分間を静かに過ごすことで,落ち着ついて学習に取り組むことができるようになります。

朝の会

画像1
 毎朝,朝の会をしています。
 司会は,日替わりで,どの学年の子も司会をします。
 今日は3年生が当番でした。
 健康観察をしてから,日々の出来事を1人ずつスピーチしています。そのスピーチを通して,つなぎ言葉や丁寧な話し方の練習もしています。
 その後は,給食の献立を紹介したり,先生からの連絡を伝えたりしています。
 1年生も朝の会にずいぶんなれてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

学校沿革史

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp