京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:21
総数:364370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・保護者懇談会 4月23日(火)低学年/ 26日(金)高学年・ひまわり学級  

ツルレイシを観察しました。

画像1
 理科「季節と生き物」の学習で,夏の終わりの生き物の観察をしました。
 春から育てているツルレイシを観察し,夏のはじめと比べてどれくらい大きくなったか,実ができたかを見ることができました。

すもうあそび

画像1画像2
体育ではすもうあそびの学習をしています。おしずもう,けんけんずもうの2つの遊びを通して,どんな姿勢を取ればいいか,どんな作戦で戦えばいいかなど,班で意見を交流して学習を進めています。

星や月

画像1画像2
 今日の理科では「星や月」の学習をしました。
 今日は七夕の絵本を読み聞かせしてもらった後,星座早見の使い方を習いました。

水泳学習!

画像1画像2画像3
 体育では水泳学習を行っています。
 ペアで泳ぎを見あいながら,もう少しでできそうな泳ぎ方に挑戦しています。

閉じこめた空気や水

画像1画像2画像3
 今日から理科では「閉じこめた空気や水」の学習が始まりました。
 今日は,目に見えない空気を「ここにくうきがあるぞー!」とわかるようにするにはどうすればいいだろう?と考えました。
 「ナイロン袋に入れてみたらいいんじゃないかな。」と,みんなでナイロン袋に空気を入れて,上に座ってみたり,投げて弾いてみたりと,普段は触ることができない空気の存在を感じてみました。

季節と生き物

画像1画像2画像3
 今日の理科ではツルレイシの観察をしました。
 子葉と本葉の違いや,まきひげの様子を観察することができました。

電池のはたらき

画像1画像2
 今日の学習は,直列つなぎと並列つなぎではどれくらい電流の大きさが違うか,検流計を使って確かめてみました。
 「針が大きく振れたし,直列つなぎは電流が大きくなってるんや!」と気づくことができました。

ハードル走

画像1
 体育ではハードル走の学習をしています。
 今日は,踏み切った後の足をどのようにすればより速く走れるかを考えました。

もうすぐみさきの家!

画像1画像2
 6月6日(木)からみさきの家の学習に行きます。
 子どもたちは,それぞれの係での学習を進めています。
 「楽しみ!」「早く行きたい!」と,とても楽しみにしている子どもたちです。

光とかげから生まれる形

画像1画像2
 今週の図工は,「光とかげから生まれる形」の学習をしました。プロジェクターの光で影を作り,できた形を楽しみました。
 「これの影ってどうなるんやろう?」といろいろ映してみた子どもたちは,「これとこれを組み合わせたらどうなる?」「パンダみたいなのできた!」と,豊かな発想で影を作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp