京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up30
昨日:29
総数:364429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

着衣泳

画像1画像2
 水泳学習で,着衣泳をしました。普段の水泳と比べて動きづらいことを感じ,その上で泳いでみたり浮かんでみたりしました。いざという時に自分の身を守れるように学んだことをしっかり覚えておきましょう。

情報モラル教育

画像1
 スマホ学習として,「インターネットへの投稿の危険性」について学習しました。市民インストラクターの方から,SNSについて詳しく教えていただき,インターネット上に書き込みをする際,どのようなことに気をつければよいかを考えました。「個人情報を書き込まない」「ウソを書き込まない」など,投稿の危険性について考えることができました。使うととても便利なインターネットです。安全に,正しく利用していきましょう。

手洗い洗濯

画像1画像2
 家庭科の学習で,手洗い洗濯をしました。もみ洗い・つまみ洗いを活用し,汚れた部分を必死に洗う子どもたちでした。すすぎも終わり,ハンガーに干す際には洗剤の良い香りが… また一つ,家で出来るお手伝いが増えました。

音楽発表会

画像1画像2
 音楽家ではグループに分かれ,「ラバーズコンチェルト」の合奏をしています。今回は,これまでの練習の成果を発表する,学年発表会でした。はじめにグループに分かれ,それぞれのめあてを確認しました。グループによって使用する楽器にも違いがあり,とても良い発表会となりました。

学級討論会

画像1画像2画像3
 国語科では「学級討論会をしよう」に取り組んでいます。討論会の進め方やポイントを確認し,討論会に向けて準備を進めてきました。今日は1つ目のグループが,話題に対して「肯定・否定・聞く」の3グループに分かれて討論会をしました。初めての取組に緊張気味でしたが,これまでの準備の成果を発揮し,お互いの主張を聞きあい,よい討論会となりました。明日は2つ目のグループが討論会をします。

いろどり炒めを作ろう

画像1
画像2
画像3
 家庭科の調理実習でいろどり炒めを作りました。野菜とハムを均一の大きさになるように切り,炒めました。グループで協力しながら手際よく進め,おいしくいただきました。苦手な野菜も自分たちで作るとおいしく食べられたようでした。ぜひお家でも作ってみてほしいと思います。

救急救命講習

画像1画像2
 西京消防署の方々に来ていただき,救急救命講習を受けました。「上・右・左」と周りの安全確認をしてから意識の確認など,大切な命を救うためにどのような行動をとればよいのか,みんな真剣に取り組んでいました。

植物の成長と水の関わり

画像1画像2画像3
 理科では「植物の成長と水の関わり」について学習しています。今日は,色のついた水を吸わせたホウセンカを使い,水の通り道を調べました。葉をよく調べてみると赤い点々が・・・根から吸い上げられた水は茎を通り,葉まで行きわたっていることがわかりました。

食の学習

画像1画像2
 栄養教諭の先生に「知らずにハマる濃い味の正体」について教えていただきました。子ども達が普段食べている食べ物にはどのくらいの塩,砂糖,脂肪が含まれているのか,様々な例を使って学びました。毎日の食事の中で,塩・砂糖・脂肪のとりすぎには気を付け,栄養バランスの良い食事を心がけたいですね。

水泳学習

画像1画像2画像3
 水泳学習では,バディでアドバイスをしながらクロールと平泳ぎを練習しています。  「息継ぎの時に体が沈まないように気を付けるポイントは?」「平泳ぎの足の動きは?」など具体的に困りを振り返りながらこつこつと頑張っています。
 「今日は〇mまでいけた!」とバディで一緒に喜ぶ姿も見られ,成長を感じている様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 持久走ボランティア打合せ  スマイル集会
11/13 5年社会見学
11/14 就学時健康診断
就学時健康診断  フッ化物洗口
11/18 クラブ

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp