京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:46
総数:364448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

長さの学習〜長さを予想して〜

画像1画像2
 長さを予想して,実際にものさしで測ってみました。
 先日,10センチメートルの感覚を身につけた子どもたちは,その感覚を生かして長さを予想しました。
 実際に測ってみると…「だいたい一緒!」といううれしい声が聞こえてきました。
 10センチメートルの感覚が生かされたのですね。すごいです。

交通安全教室 その2

画像1画像2
 次に,実際に道を走るとき,右折するとき,左折するときにどこを通ればいいのか,具体的に教えていただきました。
 また,自転車に乗るときに禁止されていることも教えていただき,子どもたちも新たにすることが多かったです。
 安全に乗れるよう,ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

交通安全教室

画像1画像2
 24日(金)に交通安全教室がありました。
 最初,自転車に乗り前にチェックする箇所を教えていただきました。
 合言葉は,「ぶたは しゃべる」です。
 「ぶ」は,ブレーキ。「た」は,タイヤ。「は」は,ハンドル。「しゃ」は,車体。「べる」は,ベルです。
 自転車に乗る前には,ぜひチャックして安全に乗ってほしいと思います。

長さの学習〜10センチメートルは,どれぐらい?〜

画像1画像2
 長さの学習で,10センチメートルだと思う長さにテープを切りました。
 10センチメートルの感覚は,一人ひとり全然ちがいました。切ったテープの長さをものさしで測ると,中には30センチメートルもある児童もいました。
 そのあと,10センチメートルを親指と,人差し指を広げてどれぐらいか確認しました。だいたいの感じはつかめたようで,身の回りの10センチメートルぐらいのものを探すときには,役立っていました。
 10センチメートルが,どのくらいか知っていると,生活の中で役に立つこともあると思うので,生かしてほしいと思います。

ミニトマトの観察

画像1画像2
 ミニトマトの観察をしました。
 前回観察した時よりも,かなり大きくなっていました。
 花も咲いていたり,つぼみができていたり,葉の色も濃くなっていました。
 これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。

鉄ぼう

画像1画像2
 体育の時間に,鉄棒をしました。
 「あしかけふり」や「こうもりふり」,「まえまわりおり」,「ふみきりばんのさかあがり」などの練習をしました。
 久しぶりの鉄棒で,少しこわい児童もいました。これから練習して,いろいろな技ができるようにしていきたいです。

春の遠足 もうすぐ学校です

画像1
 たくさん遊んで,たくさん歩きました。大きなけがもなく,元気に帰ってこれてよかったです。
 今日は早く寝て,疲れをしっかりとって,明日また元気に登校ましょう。待っています。ぜひ,ご家庭でも遠足の話を聞いてください。

春の遠足 桂坂公園

画像1画像2
 桂坂公園では,レジャーシートを使って,坂滑りを楽しんでいる子が多かったです。
 すぐに遊びを考えて,楽しむことができる子どもたち。とっても素敵ですね。
 出発の時は,曇っていた空も,よく晴れ,いい遠足日和でした。

春の遠足 お弁当

画像1画像2
 待ちに待ったお弁当の時間です。
 1,2年生のグループで食べました。お家の方のお弁当を食べて,子どもたちも元気いっぱいになりました。次の桂坂公園まで,また元気に歩くことができました。
 お弁当のご準備,ありがとうございました。

春の遠足

画像1画像2
 早朝まで降り続いた雨もやみ,遠足に出発です。
 学校探検の時のペアの1年生としっかり手をつないで,長い道のりですが,頑張って歩きました。
 学校を出発するときは,ワクワク元気いっぱいの子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 銀行振替日2
10/26 (オータムフェスタイン大枝)
10/27 (スカイクロス教室)
10/28 ラジオ体操 委員会 卒業写真撮影
10/29 にじっこまつり いじめアンケート実施日
10/30 しなやか道徳公開授業 歯科検診(全)
10/31 校内研究授業4年 検尿
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp