京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:46
総数:364446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

調べたことを整理し,発表しよう

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で「誰もがよりよく関わり合うために」というテーマで調べ学習をしました。目の不自由な人に注目して調べたり,身の回りのバリアフリーについて調べたりなどそれぞれが興味をもった課題を調べました。発表の練習ではグループで聞き合い,アドバイスや良いところを伝え合うことが出来ました。

運動会の練習その2

画像1
画像2
画像3
3,4年生で取り組んでいる南中ソーラン節の様子です。リズムが速く難しい振り付けですが,子ども達は何度も練習して一生懸命覚えました。運動場での練習では立ち位置を確認して,大きな掛け声も入れながらかっこいい南中ソーラン節を目指しています。

運動会の練習その1

画像1
画像2
2年生との兄弟学年種目の練習を行いました。
4年生は2年生のお兄さんお姉さんとして優しく声をかけたり一緒に楽しんだりしていて,見ていてとても微笑ましいです。競技中は「前につめて!」「立つよ!」などとチーム全体に声をかけている姿もあり,頼もしいです。本番でも2年生をサポートしながら頑張りましょうね!

ハードル走

画像1
画像2
画像3
ハードル走を行いました。今日は初めての学習だったので,ハードルの置き方を知ったり,実際に走ってみて自分に合った間隔を見つけたりしました。トン・1・2・3のリズムに合わせてスピードを落とさずに走るのを目標に頑張っています。

ペットボトルロケットを飛ばそう

画像1
画像2
画像3
理科の学習でペットボトルロケットを飛ばしました。
どんな形や大きさのペットボトルが飛ぶのか,どのくらいの水の量がよく飛ぶのかを考えて実験をしました。3回ペットボトルを飛ばす中で工夫を重ね,遠くへ飛ばすきまりを見つけた児童もおり,とても楽しめた様子でした。

マット運動

画像1
画像2
画像3
体育科でマット運動をしています。できる技の連続や組み合わせに挑戦したり,前回は側方倒立回転に挑戦しました。アドバイスをし合いながら何度も取り組んで頑張りました。

防災センター(5)

画像1
画像2
画像3
4Dシアターでは,大雨による地下浸水の映像を見て,その後,実際に浸水によって扉が開きにくくなることを体験しました。

今日の様々な体験を通し,日頃から防災意識を持つことや,もしもの時に備えての,安全避難意識を持つことの大切さを,改めて感じることができたと思います。
防災センターでの学習を,これからの社会の学習や,日々の生活に生かしていきたいと思います。

防災センター(4)

画像1
画像2
画像3
避難体験では,煙の中を非常灯を頼りにして避難する練習をしました。
煙の中を進んでいく経験をしたことが無い子も多く,とても貴重な体験となりました。
消火体験では,消火器の種類や使い方を聞いた後,実際に消火器を使って消火する体験をしました。こんなにも消火器って重たいんだぁ・・・という子どもたちの感想でした。

防災センター(3)

地震体験では,緊急地震速報が流れてからの動きを練習しました。
身を守ったり,ガスや電気を消したりすることの大切さも聞きました。
大きな地震を経験した子どもたち,動きはとてもスムーズでした。
画像1
画像2
画像3

防災センター(2)

画像1
画像2
画像3
強風体験では,風速32メートルの強風を体験しました。
30メートルを超えると,停めているバイクも飛ぶぐらいの強さだと知り,その強さを自分の体で体験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/27 オータムフェスタイン大枝
10/29 クラブ写真  教職員写真
10/30 いじめアンケート
10/31 いじめアンケート予備日

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp