京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:51
総数:365525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

うさぎとのふれあい

画像1画像2画像3
 飼育委員のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、うさぎにさわったりえさをあげたりしました。1年生の小さな手でやさしくそっと抱っこをしている姿はとても微笑ましかったです。
 子どもたちは「ふわふわしてる!」「あったかい!」「えさを食べる時って,けっこう力が強いんだな。」などと話しており,たくさんの気づきがあったようでした。飼育委員さん,ありがとう!

歯みがき指導

6月30日(金)に歯みがき巡回指導がありました。
歯科衛生士の稲本先生に来ていただき,正しい食事の仕方や歯みがきの仕方を教えていただきました。最後に,みんなで一緒に歯みがきをしました。
乳歯から永久歯に生え変わるこの時期,正しい歯みがきをしっかり身に付けて,歯を大切にして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

大枝音頭を練習したよ

6月29日(木)に,2年生と一緒に大枝音頭の練習をしました。
地域の「大枝音頭保存会」の方や,PTAの方に教えていただき,踊りを覚えました。
夏祭りや運動会で踊るので,これからもしっかり練習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉あそび

画像1画像2
生活科「なつだ,とびだそう」の学習で,シャボン玉遊びをしました。太陽の光に当たってきらきらと光るシャボン玉に子どもたちは大はしゃぎ。「大きいのができた!」「つながってる!」などとても楽しそうに活動していました。

みずでっぽうあそび

画像1画像2画像3
生活科の学習で,おうちにある空き容器などをつかって水でっぽう遊びをしました。運動場のいたるところに付いた宇宙人の的をみんなで楽しく狙いました。遊んでいる中で,容器によって水の飛び方が違うという楽しさにも気づくことができました。

音読発表会をしたよ

画像1画像2画像3
休日参観日に,「おむすびころりん」の音読発表会を行いました。今回は読む文章が多く,振り付けもあり,難しかったのですが,どのグループもたくさん練習をして頑張りました。本番ではかわいいお面をかぶって素敵な音読発表ができました。

日直のお仕事

小学校に入学して2カ月が経ちました。
いろいろな事が出来るようになり,学校生活にも慣れてきました。
6月からは日直のお仕事がスタート。
朝の会や帰りの会の司会をしたり,授業の号令をかけたりと,たくさんのお仕事をやっています。
「早く日直さんしたいなぁ〜」と,自分の番が来るのを心待ちにしている,かわいい1年生です。
お仕事,がんばってね。
画像1画像2

いろいろな はこから

お家から持ってきた,いろいろな形の空き箱を使って,グループで活動をしました。
ならべたり,つんだり,工夫しながら楽しい作品を完成させていました。
「お城をつくったよ!」
「電車をつくったよ!」
「ロケットをつくったよ!」
お友だちと相談しながら,作品づくりができました。
画像1
画像2
画像3

あさがおのまびき

画像1画像2
どんどんと朝顔が大きくなってきています。
植木鉢がいっぱいになってきたので,今日はまびきをしました。
一番大きくなってきた朝顔だけを残し,追肥をしました。
まびいた朝顔は,お家で育ててくださいね。

みずあそび

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待ったみずあそびの日。
昨日は水温が低く,みずあそびが出来なかったので,今日は嬉しくて嬉しくて仕方のない様子でした。
グループでストレッチをして,水慣れをし,プールの入り方を練習したり,ワニさんになって歩いてみたり。
低水位を満喫することができました。
来週のみずあそびも楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 中信振替日
3/6 6年生を送る会
3/8 町班会(集団下校) フッ化物洗口
3/9 シェイクアウト訓練

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp