京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:51
総数:365525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

変わり方

画像1画像2
算数は今日から「変わり方」の学習が始まりました。今日は18本の同じ長さのひごを使って長方形を作り,縦の本数と横の本数の関係を表に表わしてみました。「縦と横,合わせたら絶対に9になってる!」「縦が一本増えると横が一本減っています。」と,表を見て気づいたことを交流しました。

ポートボール

画像1画像2
体育ではポートボールの学習をしています。今日は対抗戦。第一試合,第二試合とも同じチームと戦います。試合と試合の合間には一試合目を参考に,チームで作戦を立ます。「〜〜が結構シュート打ってくるし,しっかり付いておこうか。」「パス受けたらすぐに回せるように練習しよう!」作戦を立てて第二試合。うまくいったかな?

ギコギコ名人

画像1画像2
今週は,作品を仕上げるために一生懸命木を切りました。のこぎりを足で押さえながら,押して引いて。最後のカットは友達に手伝ってもらいながら。初めて切り落とした時は,「切れた!」と,満面の笑顔で喜んでいる子どもたちでした。出来上がった作品は造形展で展示する予定です。ぜひご覧ください!

「元気」

画像1画像2
今日の書写では「元気」を書きました。これまでの学習を思い起こしながら,丁寧に一画一画を書いていきました。「はねがうまくできたよ!」「しっかりと筆を止めることができました!」と,嬉しそうに見せてくれました。

生き方探究館

 京都府警本部で学習した後は,生き方探究館で「モノづくりの学習」をしました。
 工房学習では,印刷会社の方に「印刷」について教えていただきました。身の回りには印刷物がたくさんあり,その印刷はすべて,たった4つの色でできていることがわかりました。4色のシートを組み合わせるパズルを使い,楽しみながら学習をすることができました。
 「モノづくりの殿堂」学習では,たくさんのブースを回りながら,京都にある有名なモノづくりの会社について,創業者の思いや製品について学びました。製品を実際に見たり触ったりすることができ,子どもたちは興味津々。一生懸命メモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

京都府警本部に行ってきました!

 1月31日(水)に,京都府警本部広報センターに行ってきました。警察の方が毎日どのようにして自分たちの安全を守ってくれているか,動画やクイズで学びました。
 「交通管制センター」や京都府下の110番通報がすべてかかってくる「通信指令センター」も見学させていただきました。警察官に直接お話を聞かせていただくこともでき,子どもたちは目を輝かせながら一生懸命学んでいました。
画像1
画像2
画像3

ギコギコ名人

画像1画像2
 図工では「ギコギコ名人」という学習をしています。木をのこぎりで切って,思い思いの作品を作る学習です。
 先日はアイデアスケッチをしました。「鳥を作るわ!」「野球のバッター作る!」「鉛筆立て作ろうかなあ。」と,思いはふくらみます。
 次回からは木を切って,作品作りをはじめていきたいと思います。けがをしないように気をつけて,ギコギコ名人になりましょう!

美しい心

画像1画像2
10日(水)に,学年全体で書初めをしました。体育館に新聞紙を敷き詰め,「美しい心」を書きました。普段の学習では使わない画仙紙にはじめは少し緊張していた子どもたちでしたが,体育館の広さも相まって,のびのびと筆を走らせていました。

たかとび

画像1
体育では,たかとびの学習が始まりました。10日(水)は,自分がどのくらいの高さを跳べるのかを確認しました。はじめてたかとびに挑戦する子どもたちは,正面からハードルのように跳んでみたり,両足で踏み切ってみたりと,いろんな跳び方をしていました。学習が進むうちに,この跳び方では高く跳べないことに気が付いてきた子どもたち。はさみとびの方法を学び,次回からははさみとびでより高く跳ぶことを目指していきます。

「ほってすって」

画像1画像2
図工では版画に取り組んでいます。テーマは「自分の笑顔」。写真を撮って版画板に描き写し作成しています。初めての彫刻刀に緊張していた子どもたちですが,だんだんと扱いに慣れてきて,「楽しい!」と,集中して取り組んでいます。さて,どんな作品に仕上がるかとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp