京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:95
総数:365301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

目指せ!柿博士

 3年生では,総合的な学習の時間に,大枝の名産である柿について学習しています。
 今日は柿農家の方のお話を聞きに行きました。柿を育てる時に気をつけることや大事なことなどたくさんのお話を聞かせていただきました。子どもたちも,たくさん質問をして,より興味を高めました。
 これから,さらに柿についてひとりひとりが興味をもったことについて調べていきます。
画像1
画像2
画像3

リズム作り

音楽科でグループで手拍子を使ってリズム作りをして聞きあいました。
それぞれのグループで変化があったり,難しい部分があったりしました。グループで協力して発表が出来ました。
画像1
画像2
画像3

ペース走

 体育で「ペース走」の学習が始まりました。同じペースで少し長い距離を走る学習です。友だちとバディを組んで声をかけあいながら走ることができました。
 3年生になると,低学年の時よりも走る距離が伸びますが,来週の持久走大会もがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

光の道筋

理科の学習で光の道筋を別の鏡でつなぎ,光をつなげていました。
「おぉ!」と声を上げながら,楽しんでいました。光ははねかえすことができるとわかりました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケット見学

 社会科の学習で,デイリーカナートイズミヤに見学に行かせていただきました。
 多くのお客さんが来るために,売り場での工夫やバックヤードでのたくさんの人が働いている様子を見学しました。お店の方からは,どんな思いをもって働いておられるかなどのお話も聞かせていただきました。
 子どもたちにとって貴重な経験となりました。これからの勉強に生かしていきます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

太陽の光を調べよう

画像1
画像2
 理科で鏡を使って光の進み方を調べました。
 実験の前に話し合って「光は波の様に進むかもしれない」という予想を立てました。光で的当てを行うことで,「太陽の光はまっすぐに進む!」ということがわかりました。

小筆を使って

画像1
画像2
画像3
 書写の学習では小筆を使って自分の名前を漢字で書きました。持ち方にも気をつけて書くことで,習っていない自分の名前の漢字も丁寧に書くことができました。

日なたと日かげの温度の違い?

 理科の学習で,日なたと日かげの温度を測りました。また,朝と昼に二回測定し,時間が経つと温度に違いがあるのかも調べました。
 子どもたちは予想を立てた上で興味をもって実験ができました。思ったよりも,日かげは温度が上がらないことがわかりました。日なたとの温度の変化を,数値で理解することができました。
画像1
画像2
画像3

はばとび

画像1
画像2
画像3
体育科で「はばとび」の学習をしています。
前回よりも跳ぶために助走に勢いをつけたり,着地の足を揃えるなどの工夫をしていました。また,計測もグループで協力しながら学習を進めていました。
次の時間の記録も楽しみです。

温度計を温度をはかろう。

画像1
画像2
理科の学習で,温度計を使ってお湯と水の温度を測りました。
水は予想以上にあたたかくて驚いていました。液の動きを見て温度を読むことができました。友だちと興味深く眺めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/8 冬季休業 成人の日
1/9 朝会 給食開始 保健の日 外遊びの日 ノーテレビノーゲームデー
1/10 二計測(5・6年)

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp