京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:51
総数:365062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

国語科「スイミー」

画像1
 今日は,「わたしのすきなスイミー」という学習の成果を読み合い,書き方のよいところを見つけ合って交流しました。
「『〜からです。』を使っているのがいいですね。」
「ことばの木に書いてある言葉を使って書くことができています。」
「『〜したい』と自分の気持ちを書くことができています。」など,友達の文章のよさに目を向けることができました。

書写

画像1画像2
今日は書写の学習をしました。

まずは,お手本なしに書きました。
つぎに,書きあがったものとお手本とを見比べて,どこを直すときれいになるかを考えました。
そして,2枚目に挑戦!!

子どもたちは,「1枚目よりも2枚目がよくなったよ。」と自慢げに話していました。

国語科「スイミー」

画像1
魅力いっぱいの物語「スイミー」
子どもたちがスイミーの物語の大好きなところをたくさん見つけられるよう,学習を進めています。

「〜のところが心に残りました。」
「どうしてかというと,〜だからです。」
挙手をたくさんして,自分の思いを交流しようとする姿が素敵です。

校区探検 第1回

画像1画像2画像3
楽しみにしていた校区探検。
地福寺では住職さんから貴重なお話を伺うことができました。
お願い事もさせてもらい,子どもたちはとてもうれしそうな表情でした。

そして,探検での2年生の歩き方がとてもすばらしかったです。
大枝の町を,安全に気をつけて歩くことができました。

係活動

画像1
写真は,図書係による本の読み聞かせの様子です。

学校をもっと楽しくするために,自分たちで考えて取り組んでいます。

学級文庫も頻繁に入れ替えてくれているので,すでに読書100冊を達成した子も!!

図工「にぎにぎねんど」鑑賞編

画像1画像2画像3
ねんどを使った学習のまとめとして鑑賞の学習を行いました。

子どもたちのワークシートには,
「まねしたいところは,ねんどを長く使っているところです。」
「ねんどをねじって工夫していると思いました。」など
友達の作品からまねしたいところや,がんばっているなと思うところを書くことができました。

休み時間に,ねんどを出して造形活動を楽しんでいる子もいます。
学習したことを生活の中で楽しむ姿はすてきです。

図工「にぎにぎねんど」

画像1画像2画像3
「ぎゅっとにぎった形」「細く伸ばした形」「ぐっとのばした形」等,色々な形のねんどを組み合わせて作品をつくりました。

はじめは,作品がうまくできたか,できなかったかを気にしていた子どもたち。
ねんどの世界に入り込むにつれて,「この形とこの形のねんどを組み合わせると,生き物みたいになるな。」と造形遊びのおもしろさに気が付いていました。

自分が作った作品をみんなの前で紹介もしました。
聞き手からは「どんな気持ちでつくっていたのですか。」「つくってみてどうでしたか。」「どうやってつくったのですか。」と思い思いの質問も聞かれました。

ひまわり学級のお友だちとなかよくなろう。

画像1画像2画像3
ハッピーウィークの学習を行いました。

ひまわり学級の一日を,ひまわり学級の先生に教えていただきました。
学習後には,「たくさんの野菜を育てていてすごい!」「給食の用意が大変だね。」等と話していました。
また,ひまわり学級のお友だちの自己紹介を聞いて,「1年間の成長にびっくりした!」と話している子もいました。

学習のふり返りには,「いっしょに竹馬をしてみたい。」「ひまわり学級に遊びに行くね。」と,これからの生活を変えていこうとする思いがたくさん書かれていました。

大枝小学校のみんなが一人一人を大切にして,なかよく過ごしていけたらすてきです。

きれい大好き2年生

画像1画像2画像3
毎日の清掃活動に一生懸命取り組んでいます。

そうじをがんばるみんなの心もどんどんきれいに!

洗濯板もうまく使いこなせるようになりましたよ。

算数科「長さ」

画像1
「10cmは,どれくらいの長さだろう。」
めあてをもって学習に取り組みました。

「きっとこれくらいだろう。」
子どもたちの感覚でテープを切って,ものさしで長さを測りました。
「15cmもあった!長すぎた!」「少し短かったな。」等,自分の感覚と10cmとの違いを実感している様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 学校保健委員会 フッ化物洗口
6/24 休日参観 3年非行防止教室 引き渡し訓練
6/26 代休日
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp