京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:17
総数:364590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間 4月30日〜5月8日  

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
もうすぐ卒業する6年生のことを全校でお祝いする「6年生を送る会」が3時間目にありました。
1年生は,体育館の壁に「おめでとう」のメッセージを飾ったり,手作りのメダルをプレゼントしたりしました。最後には,全校で心をこめて「ビリーブ」の歌を合唱し,6年生に思いを届けました。

渡したメダルを首に掛けて1年生の教室掃除の手伝いに来てくれた6年生がいて,1年生も喜んでいました。

とびくらべ

画像1
画像2
画像3
体育で「とびくらべ」の学習をしました。
「グリコ」や,ゴム・縄跳び・箱を跳びこすあそびを通して,より高く跳んだり,遠くへ跳んだりするにはどうしたらいいのかを楽しく考えることができました。

大枝スマイルデー

画像1
画像2
画像3
兄弟学年である6年生との交流を深める,今年度最後の「大枝スマイルデー」がありました。1年生は6年生に優しく教えてもらいながら,たくさんの昔あそびを一緒にすることができました。
終わってからの休み時間にも,「6年生がまた一緒に遊んでくれた!」と,笑顔で報告してくれました。
かっこよくて優しい6年生との思い出,忘れないでくださいね。

のってみたいないきたいな

画像1画像2
図画工作の学習で,どんな乗り物に乗って,どこに行きたいかを想像しながら絵に表しています。
絵の中は自由です。アルミホイルや折り紙も用いながら一人一人が夢いっぱいの乗り物をのびのびと表すことができています。
友だちと見合いっこをする中で,「すごーい!」「これいいな!」などの声もあがっていました。

おめんづくり

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間,「たのしいおめん」づくりをしています。
画用紙の色から発想して,おうちから持ってきたいろいろな材料で飾りつけをしています。
節分を意識したのか鬼のお面が多いですが,かわいい動物や,なかにはひょっとこなどもあり,自分でも顔につけてみながら楽しく制作しています。

完成した作品は2月20日(月)〜22(水)の造形展に出展しますので,がんばって作った作品をぜひご覧ください。

たがいのこえをきいてうたおう

画像1
画像2
画像3
音楽の時間,「あいあい」の歌を歌っています。
どんなおさるさんになって歌いたいかをグループで考え,動きをつけたり,声の出し方を工夫したりして楽しく歌うことができました。

いろんなおどりをおどったよ

画像1画像2
体育では今日から,「マイムマイム」「タタロチカ」「ジェンカ」など,世界中の様々な踊りをおどっています。
「マイムマイム」のステップにはみんな苦戦していましたが,「ジェンカ」はみんなで息を合わせて踊ることができていました。いっぱい踊って早く覚えていきましょうね。

にこにこ大さくせん

画像1
画像2
画像3
生活科で,おうちの人を笑顔にするための「にこにこ大さくせん」を冬休み前からがんばってきた1年生。実は,子どもたちには内緒で,おうちの方からその感想をお手紙に書いていただいていました。
「○○がおうちの仕事をがんばってくれたおかげで家族みんながにこにこになったよ,ありがとう。」「これからもみんなで笑顔で暮らそうね。」など心温まる内容に,嬉しくて思わず泣き出してしまう子も・・・。
周りの人を笑顔にすると,自分も笑顔になるということを実感した素敵な時間となりました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

コロコロゆらりん

画像1
画像2
画像3
図画工作で,紙コップや紙皿を組み合わせて,ゆらゆら揺れたりころがったりする楽しいおもちゃを作っています。

カラーペンや折り紙も使いながら,こつこつ飾りつけをしています。みんな真剣です。
授業が終わるころには,教室中のごみを拾ってまわってくれる人がだんだんと増えてきて・・・あっという間に教室がピカピカになりました。

時間を守っててきぱきと片づけを進める姿,周りの人のことを思いやる優しい姿が大変素晴らしかったです。

おはじきゲーム

画像1
画像2
画像3
算数の時間に,10個のおはじきをはじいて何点になるかをペアの人と競うゲームをしました。
ゲームを通して楽しみながら「一のくらい」「十のくらい」の理解をより深め,100までの大きな数を数える経験を増やすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 卒業遠足(6年)
3/9 町班会(集団下校) フッ化物洗口
3/10 シェイクアウト訓練

学校だより

保存版

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp